しみちゃん活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”しみちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

投稿日:

私は今月から初めてえもてなしの活動に参加しました。都内のマンションの一室を訪れると、優しくカラフルでポップなデザインの教室がそこにはありました。

私以外にも初めて参加した人が数人おり、安心していたのもつかの間、最初に出されたお笑い芸人みやぞんさんの似顔絵を描くときには全員昔から書き慣れていたかのようにスラスラと筆が走っていました。

私も焦りながら描いては見たものの、上手とも下手とも取れないまあまあな仕上がりに…みんなの似顔絵やその後の講義を受けて、私の描いたものは似顔絵ではなくただの絵であったことがわかりました。

ただの絵でも、良いのかなと思ったものの、講義の中で「その人の性格や特徴、好きなものを誇張して描く」と教わり、私の絵にはみやぞんさんの模写ではあるものの、そこにみやぞんさんの好きなもの、性格は表れていなかったのです。もう一度書く機会が出され、次は模写!というよりかは、みやぞんさんの優しい性格が表れた表情、そして特技のギター、相方のあらぽんさんを描き加えました。

すると、自分でも微笑んでしまうくらい可愛らしいANZEN漫才の2人を描くことができました。ただ真似るだけではなく、描いてもらったときに嬉しいと感じられるように、対象の人をリサーチすること、特徴をつかむことの大切さを学ぶことができました。

次回も頑張ります!!

-しみちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リョーヘイの活動日記005「”クラウドファンディング”という挑戦が思い出させてくれた、エピソード」

こんにちは!広報担当のリョーヘイです。 先ず、僕からはいつも「えもてなし」を応援して下さっている皆様にお礼を申し上げさせていただきます。 というのも、連日InstagramやFacebook等のSNS …

タナカの初めての似顔絵講座『第1回:似顔絵が描けると毎日が楽しくなる!』

「えもてなし」のリーダーのタナカと申します。 本サイト「えもてなし」をご覧いただきありがとうございます。 はじめましての方も多いと思うので、簡単にご説明をすると「えもてなし」は「似顔絵」で世界中の人に …

海外アスリート似顔絵おもてなし〜Lisa Kruger選手(パラ水泳/オランダ🇳🇱)

今回の海外アスリート似顔絵おもてなしはオランダの「Lisa Kruger」選手。 似顔絵をとても喜んでシェアをしてくださいました✨✨ 今「えもてなし」ではパラアスリートを中心に似顔絵をおもてなしをして …

『IBARAKI LIVE ART MEETING 2019』に参加しました!

2019年8月3日(土)LALAガーデンつくばで開催された『IBARAKI LIVE ART MEETING 2019』に参加しました! 「えもてなし」チームは、「キッズスペース」と「似顔絵ブース」で …

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …