活動日記

【TOKYO2020アフターストーリー】ブルガリア新体操代表 ホストタウンの山形県村山市さんと届ける金メダル似顔絵

投稿日:2021年9月28日 更新日:

TOKYO2020アフターストーリー 。

TOKYO2020大会終了後、コラボ企画でお世話になった山形県村山市さんから「ホストタウン先であるブルガリア新体操代表チームと応援に関わった市民の皆さんが揃った姿を絵で描いていただけませんか?」というお話をいただきました。

山形県村山市さんは、ブルガリア新体操代表チームのホストタウンとして大会前から選手の皆さんを積極的にサポートされてきました。そんな皆さんの応援が届き、ブルガリア新体操代表チームは、TOKYO2020大会で金メダルを獲得するという最高の結果となりました。

ブルガリアと村山市のTOKYO2020大会をなにか目に見える形で残したいという、村山市さんからの想いを受け、今回「TOKYOアフターストーリー」として「えもてなし」では選手と市の皆さんが並んだ絵を描かせていただくことになりました。

 

ブルガリアと村山市、それぞれの皆さんに喜んでいただける、TOKYO2020の思い出となる似顔絵を描けるように頑張ります!

アフターストーリーお楽しみに。

2021.09.28 文:タナカ

-活動日記

関連記事

【活動日誌・アンケート付】えもてなし第三期生、新メンバー追加!

こんにちは! みなさん、『東京オリンピック』は何の種目を見にいくかはお決まりでしょうか?? 今回実施される33種目の競技の中から僕は『フェイシング』と『柔道』、そして『開会式』のチケットを申込みました …

「えもてなし」Instagramのフォロワーが2020名を突破♪

2017年からスタートした「えもてなし」Instagramのフォロワーが2020名を突破しました! これまでお描きしたアスリートの皆さんの似顔絵イラストと合わせて感謝の1枚を作成しました! 今後も「似 …

富山県黒部市さんとコラボしてインドアーチェリー代表の皆さんを似顔絵で応援🇮🇳

全国似顔絵コラボプロジェクトでご一緒した黒部市さんが、お渡しした似顔絵を元に素敵な応援グッズを作成されましたのでご紹介! 描いたイラストがこんな形で応援グッズになるなんて…嬉しいです!イン …

Kaonoe_image

TOKYO2020大会終了

TOKYO2020大会が終了しました。 「TOKYO2020を似顔絵で盛り上げたい!」という想いで、2017年より1人でスタートしたプロジェクトもこれで終わりとなりました。 4年前に頭の中だけで描いて …

What’s UP Japanさんの「山形県村山市とブルガリアをつなぐ架け橋」記事内でえもてなしのイラストを掲載いただきました

オリンピック・パラリンピックに関連した日本各地のニュースを紹介するサイト「What’s UP Japan」さん内の記事、「山形県村山市とブルガリアをつなぐ架け橋」内で、えもてなしの活動とイ …