カオノエ活動日誌 活動日記

タナカの活動日誌 VOl.002「コミュニケーションとしてのイラスト」

投稿日:2018年11月30日 更新日:

プロデューサーのタナカです!

「えもてなし」の活動を行なっていく中で、最近「素敵な活動ですね!」とお声かけをいただくことが増え、とても嬉しい気持ちです。みなさん、ありがとうございます。

この活動を始める前、私は現代(2018年)は、「絵」は「作品」としての価値だけではなく、「コミュニケーション」としての価値も大いにあるのではないかと感じていました。

SNSがこれほど活発になった今日「コミュニケーションツール」として「絵」を活用したらどうなるのだろう?そう思い、行動に移して、はや1年以上が経ちました。そして、それは私の予想以上に大きな価値を現在、生み出しています。

自分が、ただ作品を作っているだけでは、おそらくこれほどの共感(フォロー)とチーム(仲間)ができることは無く、「コミュニケーション」に軸を置いたことで、今、この状況があるのだと感じています。

”共感”が”輪”を生み、自分一人では決してできない新しい価値(ワクワク)を作っていく…この1年間で皆さんから「コミュニケーション」の「ヒント」をたくさんいただきました。

これから自分(たち)がしていくことは、「コミュニケーション」を深化させていくことだと思っています。自分(たち)が行動することで、新しい”繋がり”や”コミュニティ”が世界中で生まれ…その集大成が2年後の東京オリンピックになるのかもしれません。

これからも楽しく、日々”えもてなし”をしていけるよう頑張ります!

2018.11.25 タナカ

-カオノエ活動日誌, 活動日記

関連記事

<2021年1月31日開催レポート>似顔絵で世界中の人とつながろう!えもてなし世界オンラインイベント in 台湾(微風南山atre JP PLAZA)

オンラインで世界中の人たちと似顔絵で笑顔でつながろう♪🇯🇵🌈🌎 今回も台北にある微風南山atre JP PLAZAさんと日本をオンラインで繋ぎ、オンラインで似顔絵イベントをさせていただきました! 本イ …

【全国コラボプロジェクト】愛媛県さんのホストタウン相手国『モザンビーク』へ似顔絵のエールを送ろう!(下書き完成)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!全国コラボプロジェクト♪ 愛媛県さんとコラボして、モザンビークの皆さんへ届ける似顔絵を現在作成中。 7名の皆さんの下書きの …

【ホストタウンコラボプロジェクト〜愛知県豊橋市さん編〜】ドイツ テコンドー代表似顔絵完成

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 愛知県豊橋市さんとコラボ中の「ドイツ テコンドー代表」のみなさんへの”おもてなし似顔絵”が完成しました! …

月に一度の「えもてなし」似顔絵勉強会を開催しました!(2020年2月9日)

昨日は高田馬場駅にある10℃CAFEさんで、月に一度の「えもてなし」チームの勉強会でした! 昨日は、先日お伺いさせていただいた、NECでお勤めされている皆さんがゲストモデルとして 貴重な休日のお時間、 …

えもてなしの新しいゴール「えもてなし2021」

オリンピック・パラリンピックが延期となり、「2020年の夏に行われるオリンピック・パラリンピックを盛り上げる」という「えもてなし」のゴールを変更せざるをえなくなりました。 3年前から「2020年の夏に …