カオノエ活動日誌 活動日記

タナカの活動日誌 VOl.002「コミュニケーションとしてのイラスト」

投稿日:2018年11月30日 更新日:

プロデューサーのタナカです!

「えもてなし」の活動を行なっていく中で、最近「素敵な活動ですね!」とお声かけをいただくことが増え、とても嬉しい気持ちです。みなさん、ありがとうございます。

この活動を始める前、私は現代(2018年)は、「絵」は「作品」としての価値だけではなく、「コミュニケーション」としての価値も大いにあるのではないかと感じていました。

SNSがこれほど活発になった今日「コミュニケーションツール」として「絵」を活用したらどうなるのだろう?そう思い、行動に移して、はや1年以上が経ちました。そして、それは私の予想以上に大きな価値を現在、生み出しています。

自分が、ただ作品を作っているだけでは、おそらくこれほどの共感(フォロー)とチーム(仲間)ができることは無く、「コミュニケーション」に軸を置いたことで、今、この状況があるのだと感じています。

”共感”が”輪”を生み、自分一人では決してできない新しい価値(ワクワク)を作っていく…この1年間で皆さんから「コミュニケーション」の「ヒント」をたくさんいただきました。

これから自分(たち)がしていくことは、「コミュニケーション」を深化させていくことだと思っています。自分(たち)が行動することで、新しい”繋がり”や”コミュニティ”が世界中で生まれ…その集大成が2年後の東京オリンピックになるのかもしれません。

これからも楽しく、日々”えもてなし”をしていけるよう頑張ります!

2018.11.25 タナカ

-カオノエ活動日誌, 活動日記

関連記事

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …

【2020年4月15日(水)NHK Eテレ📺「沼にハマってきいてみた」似顔絵の回〜放送後記〜】

先日、以前からお伝えしていました「沼にハマってきいてみた」の似顔絵の回が放送されました✨ 「えもてなし」メンバーのはるちゃんが「はるか」として出演した本放送📺 はるちゃんは、「えもてなし」の最初のメン …

タナカの活動日誌 VOl.008「広がるえもてなしの輪〜音と絵〜」

東京オリンピックまで日々活動中の「えもてなし」ですが、最近嬉しい出会いがありました♪。 それは、メンバーの広報担当のリョーヘイくんの紹介からの「三宅恭介さん」との出会いです。 三宅さんは都内でお勤めさ …

no image

【ラジオゲスト出演】Zipang「虹色小町」

【渋谷クロスFM ラジオ出演のご報告】 Zipangさんの「七色小町」というラジオ番組にゲスト出演させていただきました♬ 皆さん気さくに接してくださって、とても喋りやすかったです!✨ それぞれの「おも …

オリンピック開幕まであと180日!

オリンピックまで、あと半年になりましたね! みなさんは「もう半年」「まだ半年」「あと半年」どのような気持ちでしょうか?^ ^ 自分は、あと半年でこの素敵なメンバーとの時間が終わってしまうのは寂しいなぁ …