活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.07「”すずちゃん”加入」(2018.10)

投稿日:2019年12月23日 更新日:

2018年の夏。大学1年生と大学4年生の男女2名がメンバーとなり、ついに産声をあげた「チーム・えもてなし」
似顔絵経験のないメンバー2名を仲間に、これから2020年のオリンピック・パラリンピックを「似顔絵」で盛り上げていくという、壮大な挑戦が始まりました。
まずは大学1年生の「はるちゃん」が似顔絵を描けるようになること。
まずは、スタートラインに立てるようにしなければならないので、日々、似顔絵のレクチャーをリモートで行いました。
もう1名、大学4年生の日本一周大学生「リョーヘイくん」は、そもそも絵を描かないので「カメラマン」や「連絡係」として、貴重な男手として、活動全般のサポートをしてもらうことに。
しかし、やはりチームとしては色々と足りない点が多々ありました。
まず大学1年生と大学4年生のそれぞれ男女1名だけでは、意識せずともやはりぎこちなく、2人も気を遣ってしまう。2人の年の近い、同い年やまたは同性のメンバーがもう1名いれば…そう強く思いました。
すると、そんな願いを待っていたかのように、新たに1名、女の子の応募が。
その子は、亮平くんと同い年の女の子で、かつ美大卒の経験者。はるちゃん、亮平くん、どちらにとっても気軽に話しができるメンバーが加わることになり、これ以上ない条件の子が応募をしてくれました。
すぐに面談を行い、「えもてなし」のメンバーとしての参加のお願いを。
こうして、第3のメンバーとして「すずちゃん」が正式に「えもてなし」にメンバーとして参加。
はるちゃんにとっては「絵の経験者で年の近い同性の先輩が」、亮平くんにとっては「タメ口にフランクに話せる同級生が」加わったことで、三位一体。「チーム」として、これまにない一体感のようなものが出てきました。
写真を見ても、チームの雰囲気が変わったことが目に見えて伝わります。
「すずちゃん」の加入により、「えもてなし」はチームとしての車輪が大きく動き出しました。
嬉しい2018年、秋の訪れでした。
その後のすずちゃんの活躍の話は、また後日♪

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛媛県さんとコラボしてモザンビークパラ陸上選手団のみなさんに似顔絵を届けました♪

愛媛県さんとコラボをして、モザンビークパラ陸上選手団のみなさんに似顔絵を届けました♪ 愛媛県さんから嬉しいお写真をいただきましたのでご紹介! 愛媛県さん、ありがとうございます! えもてなしでは、パラア …

世界のアスリートからアスリートへ”Friendship似顔絵”(Michelle Alonso Morales選手からPernilla Lindberg選手へ🇪🇸🤝🇸🇪)

世界中のアスリートからアスリートへ「えもてなし」が似顔絵で友情をつなぐ本企画。 今回は、スペイン🇪🇸のMichelle Alonso Morales選手からスウェーデン🇸🇪のPernilla Lind …

またイベントが出来るその日まで…

「えもてなし」は、2020年の年明けまで様々な国際交流やアートイベントなどに参加させていただきました✨ 今年の夏も素敵なお声がけをいただいていたので、一生モノの体験が出来ていたのかもと思うと…イベント …

no image

【ラジオゲスト出演】Zipang「虹色小町」

【渋谷クロスFM ラジオ出演のご報告】 Zipangさんの「七色小町」というラジオ番組にゲスト出演させていただきました♬ 皆さん気さくに接してくださって、とても喋りやすかったです!✨ それぞれの「おも …

Ranki Oberi選手(オランダ)へおもてなし✨

オランダのパラ 走り幅跳び代表 Ranki Oberi選手へ似顔絵のおもてなし♪ 嬉しいことにInstagramのアイコンにしていただきました! えもてなしでプレゼントした似顔絵をアイコンにしていただ …