活動日記

新玉小学校のこどもたちからのお手紙

投稿日:

先日、授業をした小田原市立新玉小学校のみなさんから嬉しいお手紙をいただきました!
先生が冊子にして送ってくださり…緊急対応などある中で、心のこもったお手紙をいただき感動しました。

みんなからのメッセージの中には…

「はなしをきいて、いろいろな人とふれあって仲良くなりいろいろなところで友達を作りたいです」

「わたしも英語をべんきょうしていろいろな国に行きたいです」

「わたしはしょうらい絵に関する仕事をしたいので、教えてもらってうれしいです!」

などなど、クラスのみんなから元気をもらえるメッセージをたくさんいただきました!

このような時だからこそ、元気をみんなで分け与えあっていきたいですね!
「えもてなし」も活動を通して、皆さんに元気を届けられるように頑張ります♪

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【全国コラボプロジェクト】富山県黒部市さんのホストタウン相手国”インド”へ似顔絵のエールを送ろう!(第15弾)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第15弾として富山県黒部市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくださ …

タナカの活動日誌 VOl.002「コミュニケーションとしてのイラスト」

プロデューサーのタナカです! 「えもてなし」の活動を行なっていく中で、最近「素敵な活動ですね!」とお声かけをいただくことが増え、とても嬉しい気持ちです。みなさん、ありがとうございます。 この活動を始め …

JAPON AND MOREさんに取材をいただきました!

先日、”えもてなし”の活動をJAPON AND MOREさんに取材いただきました。 JAPON AND MOREはスペイン語圏の方を対象にした、日本紹介Webメディアで、非常に …

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

今回の勉強会では、まさに絵描きさんらしい持ち物が増えました。コピックと練り消しです!色も型も指定されたコピックと、文具売り場でもなかなか見かけない練り消しを買いに、学校の近くの老舗文具屋まで直接調達し …

「えもてなし」イベント海外進出のお話

現在、TOKYO2020を盛り上げるために色々な企画に日々チャレンジしている「えもてなし」ですが、海外からオンライン似顔絵イベントのお誘いをいただきました! まだ正式な確定ではないので、詳細は後日お伝 …