活動日記

【月に一度のえもてなし似顔絵勉強会♪ 2020年3月】

投稿日:

昨日は、月に一度の高田馬場で開催する「えもてなし勉強会」でした♪
先月同様、NECの皆さま、研修会や活動の中で出会った方々が足を運んでくださり、肌寒い1日の中、室内は終始あたたかな時間でした♪

似顔絵を通じて、年齢の壁を越え、たくさんの方と出会い、コミュニケーションできることは本当に嬉しいことで、今はそれがリアルでもネットでも可能になったことで、これまでにない「365日の新しい出会い」に未来の可能性をとても感じます!

ただ…やはり対面でお会いして、言葉を交わして、一緒にひとときの時間を過ごす「リアル」な似顔絵の場は、「ネット」では体感できない、「一緒に時間を過ごした、あたたかな思い出」が心に残る、とても素敵な時間だと改めて感じました。

今年の夏は、世界中の方に「リアル」なおもてなしをして「心に残る思い出」をともに笑顔で作れるように頑張ります♪

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タナカの活動日誌 VOl.008「広がるえもてなしの輪〜音と絵〜」

東京オリンピックまで日々活動中の「えもてなし」ですが、最近嬉しい出会いがありました♪。 それは、メンバーの広報担当のリョーヘイくんの紹介からの「三宅恭介さん」との出会いです。 三宅さんは都内でお勤めさ …

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年7月)

絵を描きながら会話することは大変な挑戦でした(笑)今いる仲間たちのおかげで思った以上に楽しく会話が出来まして、なにを喋れば良いかをも自分なりにまとめることができました。 好きな食べ物とか、故郷のことと …

〜子どもたちに楽しい思い出を〜はるちゃんの素敵な活動「つくばあーとどあ」似顔絵ワークショップ✨

現在、コロナウイルスの影響で「えもてなし」メンバーとは、しばらく会えない日々が続いています。 今日はそんな状況の中でも、元気をもらえる…素晴らしい取り組みをしている大学生メンバーの「はるちゃん」の活動 …

上智大学で行われた自主研修会に「えもてなし」が参加しました!

2019年12月14日(土)上智大学で行われた東京都赤十字スポーツボランティア奉仕団、上智大学Go Beyondのチームの皆さんが主催をされた、オリンピック・パラリンピックボランティアの自主研修会に「 …

リョーヘイの活動日誌001「タナカさんとの出会い」

こんにちは!えもてなし広報担当のリョーヘイです! 今日は僕とタナカさんとの出会いについてお話したいと思います。 初めてのタナカさんとの出会い 元々僕は、特段“似顔絵”が描けるだったり、デザインができる …