活動日記

【月に一度のえもてなし似顔絵勉強会♪ 2020年3月】

投稿日:

昨日は、月に一度の高田馬場で開催する「えもてなし勉強会」でした♪
先月同様、NECの皆さま、研修会や活動の中で出会った方々が足を運んでくださり、肌寒い1日の中、室内は終始あたたかな時間でした♪

似顔絵を通じて、年齢の壁を越え、たくさんの方と出会い、コミュニケーションできることは本当に嬉しいことで、今はそれがリアルでもネットでも可能になったことで、これまでにない「365日の新しい出会い」に未来の可能性をとても感じます!

ただ…やはり対面でお会いして、言葉を交わして、一緒にひとときの時間を過ごす「リアル」な似顔絵の場は、「ネット」では体感できない、「一緒に時間を過ごした、あたたかな思い出」が心に残る、とても素敵な時間だと改めて感じました。

今年の夏は、世界中の方に「リアル」なおもてなしをして「心に残る思い出」をともに笑顔で作れるように頑張ります♪

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はるちゃん活動日誌002~いざ、似顔絵師デビュー!~

大学1年生のはるちゃんがえもてなしの活動で似顔絵の修行を続けて約半年… 今回はそんな彼女の記念すべき“似顔絵師”デビューのお話をご紹介します!   早速、はるちゃんからお話をうかがっていきま …

えもてなし活動スタート

えもてなしの活動が本格的にスタートしました。 これからオリンピックまで、みんなの力を少しずつ集めて、大きな輪を作れるように頑張ります! 関連

えもてなしメンバー紹介「レイ テンエイ🇨🇳(レイちゃん)」

本日は、えもてなしメンバーのレイちゃんこと「レイ テンエイ」さんを紹介します。 レイちゃんは、中国の湖南省からアニメーターを目指して7年前に日本へ。現在はアニメーターになるため都内の学校に通っています …

2020年1月12日(日)東京2020ボランティア自主交流会に「えもてなし」が参加しました。

2020年1月12日(日)東京2020ボランティア自主交流会にご招待をいただき「えもてなし」が参加しました。 会場では、競技ボランティア、都市ボランティアに関わる方達が集まり、みなさんの過去の体験談や …

タナカの活動日誌 VOl.005「みんなで参加した国際フェスティバル」

2019年1月20日(日)に第14回MIFA国際交流フェスティバルに、えもてなしのメンバーで参加しました! 今回のフェスティバルでは、当日、来場された方達の似顔絵を”えもてなし”メンバーで描かせていた …