活動日記

新企画&TOKYO2020最後の企画「TOKYO2020 MY LEGACY」の予告お知らせ

投稿日:

2020年4月の緊急事態宣言の時、先の見えない中で「えもてなしとしてTOKYO2020で何ができるのだろう?」と自宅で考えました。
2020年7月19日現在でも、未だに先が見えないのですが…そこで1つだけハッキリしたことは「TOKYO2020に関わる方達の想いは決して延期にはならないし、無くなることもない」ということでした🌍
ただ「TOKYO2020への想い」が誰にも伝えられないまま…ただただ時間だけが過ぎていくこと”延期”または”中止”してしまうことは、社会にとって大きな損失ではないか…そう考えた「えもてなし」は2020年5月から「TOKYO2020」の「想い」を残していくために「想い」という点に絞って動きました🔥
2020年5月、「TOKYO2020 MY LEGACY〜私がTOKYO2020で伝えたいメッセージ〜」という企画案を立ち上げ、企画を世界中に伝えるための「英訳メンバー」の募集を行い、ZOOMで面談をして、3名の新メンバーを加えました。
とても素敵なメンバー3名が、この「想い」に賛同して新たに参加をしてくれました✨(また別途紹介します♪)
2020年6月、本プロジェクト実現のための計画・スケジュール・アポイントメントなどを取り決め、メンバー内で打ち合わせを重ね、実現に動きました🔥
そして、今月から本企画「TOKYO2020 MY LEGACY」をスタートし、「TOKYO2020」に関わってこられた方々のインタビューを始めました📝(近々、公開いたします♪)。
2020年7月24日(金)はオリンピックの開会式でした。
もし予定通り、開催されていたらきっとたくさんの「想い」がテレビやネットなどを通して世界中の方に伝わり、1つ1つの景色や言葉が1人1人の心の中で「LEGACY」となっていたはずです🌈
その届くはずだった「LEGACY」を少しでも、微力ではありますが、TOKYO2020の夏に多くの方に届けられるように「えもてなし」は「TOKYO2020に関わってこられた方達の想い」をこれから2021年9月まで発信していきます✨
本企画では「TOKYO2020」を通して出会った、今この文章を見てくださっている皆さんと一緒に未来に繋がる「LEGACY」を残していければ嬉しいなと思っています♪
このような状況なので、「TOKYO2020」に対しての心の葛藤や悩みや迷いもあると思います…でもその心を1つにできるのが、カタチは変われども「TOKYO2020」だとも強く感じているので、「熱い想い」を思ってカタチにしていきたいと思います🔥
それが「えもてなし」としての「TOKYO2020 LEGACY」です🌍

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.10「チームえもてなしデビュー!国際交流フェスティバル」(2019.1.20)

「えもてなし」がチームとなって約半年が経ちました。 チームロゴができ、さらにはるちゃんの友達の中国出身のえっちゃんも英訳のサポートとして参加してくれて、合計5人体制となったことで色々なコトができるよう …

2020年9月26日(土)台湾アトレ JP PLAZA内で「えもてなし」オンライン似顔絵イベント開催!

2020年9月26日(土)台湾アトレさん内JP PLAZAさんで「えもてなし」が初の海外オンラインイベントを開催します! 現地のご担当者さんから 、イベントスペースのお写真が届きました♪とても豪華に飾 …

ご近所のスターバックスさんに2周年お祝いの「えもてなし」✨

ご近所のスターバックスさんが本日2周年♪ と言うことで、1周年に続いて皆さんに似顔絵のおもてなし✨✨ ここのお店がなければ、いろいろなアイデアも生まれてこないので、まさに自分の中のパワースポットです♪ …

リョーヘイの活動日記005「”クラウドファンディング”という挑戦が思い出させてくれた、エピソード」

こんにちは!広報担当のリョーヘイです。 先ず、僕からはいつも「えもてなし」を応援して下さっている皆様にお礼を申し上げさせていただきます。 というのも、連日InstagramやFacebook等のSNS …

9/26(土)台湾アトレ内JP PLAZAさんで「えもてなし」似顔絵オンラインイベント開催

「えもてなし」が初の海外での似顔絵オンラインイベントを行います♪ 台湾の方々を笑顔にできるよう、明日は頑張ります! 関連