活動日記

『ORIORIプロジェクト』坂木茜音さんとの出会い♪

投稿日:

2019年は、山口県宇部新川駅での坂木さんとの出会いからスタートしました。
 
2018年の夏、会社で素敵なデザインのWebサイトをリサーチしていたら、「2020年のオリンピックまでにみんなの夢が書かれた折り鶴を1万羽集める」という坂木さんの記事を見つけ「ぜひこの人に会いたい!」と思ったことが、きっかけでした。
 
結果的に、新年早々に山口県の宇部に押しかけるという弾丸インタビューとなったのですが
坂木さんは快く対応してくださって、メンバーの亮平くんと3人で人通り少ない1月3日の宇部の街で熱い話を交わしました。
 
「いつかコラボしましょう!」
そう話してから、10ヶ月。
 
今度は舞台を原宿に変えて「コラボレーション」という形で坂木さんと再会することができました。
新年の出会いから10ヶ月…互いにいろいろな経験をしての再会となりましたが、2020年に向けて挑戦をする2人がこのような形でコラボできたことは本当に嬉しいことでした。
 
坂木さんは、人としての素晴らしい「心根」と飛び抜けた「行動力・判断力」を持っていて近い将来モノづくりの世界で多くの方の目に、その名前が知れ渡ることになるであろう人だと自分は今から確信しています。
 
そんな坂木さんと2019年というタイミングでお会いできたことは、本当に嬉しく、コラボができたことは幸せなひとときでした。
「思考」が似ていることを互いに感じているので、今後も何かとご一緒させていただくことがあると思います。
 
まずは2020年。それぞれの存在が良い刺激となり、素晴らしい1年後を描いていきたいです。ぜひ坂木さんのご活動、応援していただけたら嬉しいです!

「ORIORIプロジェクト」Facebookページ
https://www.facebook.com/groups/ORIORI/
「ORIORIプロジェクト」Instagramアカウント
@oriori.japan

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ホストタウンコラボプロジェクト】北海道釧路市さんのホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第12弾として、北海道釧路市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくだ …

【えもてなしメンバー 最新写真をご紹介!】

えもてなしメンバーの最新写真を先日パチリ。 ここいないメンバーが、リーダーも入れて他に4名いるので、全員ではないのですが…学生、社会人、海外メンバーを含めた「チームえもてなし」の面々です! 学校の美術 …

タナカの活動日誌 VOl.005「みんなで参加した国際フェスティバル」

2019年1月20日(日)に第14回MIFA国際交流フェスティバルに、えもてなしのメンバーで参加しました! 今回のフェスティバルでは、当日、来場された方達の似顔絵を”えもてなし”メンバーで描かせていた …

山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社(写真提供/山形新聞社)

山形県村山市役所で行われた ブルガリア選手と市民ボランティアさんへの似顔絵贈呈式に参加しました!

先日、山形県村山市さんに訪問しお渡ししたブルガリア体操チームとボランティアの皆さんを描いた似顔絵贈呈式の模様を山形新聞さんに掲載いただきました🇧🇬 山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社( …

えもてなしの活動の歴史Vol.02「アイデア誕生」(2017.07)

2017年7月。 おそらく自分の人生で一生に一度の東京オリンピック。せっかくなら日本人として何か世界中の人と交流できるような活動をしたいな。 そうだ!毎日世界中の人の似顔絵を描いて、オリンピックまで世 …