まるちゃん活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”まるちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年8月)

投稿日:

今回のえもてなし勉強会では、最初の時間に先生から出されていた「夏休みの宿題」を提出しました。 50人の似顔絵を描くというハードな宿題でしたが、メンバーの机に並べられた似顔絵はとてもクオリティが高い! 繊細な絵柄、味のある絵柄…見ていて飽きませんでした。

それと同時にメンバーに比べて自分の似顔絵のクオリティの低さを目に見えて感じました。

継続は力なり!9月の模擬イベントに向けてお客様にプレゼントして恥ずかしくないような似顔絵を描けるように毎日少しずつ似顔絵の練習をしていきたいと思いました。

頑張るぞー!!!

-まるちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ホストタウンコラボプロジェクト〜愛知県豊橋市さん編〜】ドイツ テコンドー代表似顔絵完成

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 愛知県豊橋市さんとコラボ中の「ドイツ テコンドー代表」のみなさんへの”おもてなし似顔絵”が完成しました! …

上智大学で行われた自主研修会に「えもてなし」が参加しました!

2019年12月14日(土)上智大学で行われた東京都赤十字スポーツボランティア奉仕団、上智大学Go Beyondのチームの皆さんが主催をされた、オリンピック・パラリンピックボランティアの自主研修会に「 …

【活動日誌・アンケート付】えもてなし第三期生、新メンバー追加!

こんにちは! みなさん、『東京オリンピック』は何の種目を見にいくかはお決まりでしょうか?? 今回実施される33種目の競技の中から僕は『フェイシング』と『柔道』、そして『開会式』のチケットを申込みました …

タナカの活動日誌 VOl.008「広がるえもてなしの輪〜音と絵〜」

東京オリンピックまで日々活動中の「えもてなし」ですが、最近嬉しい出会いがありました♪。 それは、メンバーの広報担当のリョーヘイくんの紹介からの「三宅恭介さん」との出会いです。 三宅さんは都内でお勤めさ …

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

今回の勉強会では、まさに絵描きさんらしい持ち物が増えました。コピックと練り消しです!色も型も指定されたコピックと、文具売り場でもなかなか見かけない練り消しを買いに、学校の近くの老舗文具屋まで直接調達し …