活動日記

2020年7月24日のTOKYO2020 オリンピック開会式

投稿日:

本日は、TOKYO2020の開会式が雲空の中で行われる予定でした🇯🇵
3年前に「えもてなし」をスタートした時に「3年後どんな気持ちでオリンピックを迎えるのだろう?」とワクワクしながら思っていたのですが、これほどまでに想像もできない2020年7月24日を迎えるとは思いませんでした。
「えもてなし」のような小さな小さな活動ですら、今回の延期に大きく影響を受けているので…大会関係者やアスリートの方々のご対応や心中は、いかほどか…と思わずにはいられません。
TOKYO2020に向けて活動をスタートし、3年経った今日「平和であることの大切さ、尊さ」を今は一番に感じています🌎
自分は、今日までに「TOKYO2020」を通して、今、この文章を読んでくださっているみなさんをはじめ沢山の方との胸が高鳴る出会いがありました。たった1人で始めたこの活動ですが、笑顔の眩しい素敵なメンバーたちにも恵まれ、すでに両手から溢れるくらいのモノを「TOKYO2020」からいただきました✨
だから、今日からは「TOKYO2020」に恩返しをするつもりで、来年の9月まで…あと1年間活動を続けていきたいと思います🌈
「似顔絵で世界中の人をおもてなし」
改めて「えもてなし」の原点を大切にして、また今日から明るい未来を自分の手で描いていけるよう頑張ります!

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

山形県村山市さんとコラボした似顔絵の贈呈式が行われました!(2021.04.05)

2021年4月5日(月)に山形県村山市さんの温かいご好意により、今回コラボレーションした似顔絵を市のボランティアの皆さんにお渡しする「贈呈式」を催していただきました。 当日は東京からオンラインで参加さ …

【ホストタウンコラボプロジェクト】埼玉県川越市さんのホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 愛知県豊橋さんに続き、埼玉県川越市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持っ …

はるちゃん活動日誌001~似顔絵えもてなし初体験!~

こんにちは!広報担当のリョーヘイです! 今月のはるちゃんの活動日誌は、「~似顔絵えもてなし初体験!~」です! 早速、はるちゃんにえもてなしに参加しての発見や気付き、今後の意気込みを聞いてみましょう! …

えもてなしの活動の歴史Vol.09「ORIORIプロジェクト”坂木茜音さん”との出会い」(2019.1.3)

2018年の秋、仕事の資料集めでネットサーフィンをしていると「2020年に1万羽のみんなの願いが書かれた折り鶴を集めた展覧会を開くために活動をしている”ORIORIプロジェクト”」という活動が紹介され …

「元気なパラリンピック応援団inこまえ」フェスティバルに「えもてなし」が参加します♪

2019年12月7日(土)東京都狛江市で開催される「元気なパラリンピック応援団inこまえ」フェスティバルに参加します♪ 当日のイベント会場では「似顔絵ブース」を設けていただき、そちらで来場された方の似 …