ユージ活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”ユージ”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

投稿日:

Artistaと呼ばれて 今年のゴールデンウィークは長かったですね!

僕は今年度分の有給を全部使って1ヶ月間スペインに行ってきました。 どうだぃ、ワイルドだろ〜(?) さて、スペインではホームステイをしながら語学学校に通ったり、スケートボードで街のあっちこっちに行ったりしてました。

もちろん似顔絵もたくさん描いていました。 カフェかバーで描くことが多かったです。 グラナダというスペイン南部の街にいた時のこと

山の上に建つ宮殿がその街の観光名所なのですが、チケットが手に入らなかったので向かいの山に登って外から眺めることにしました。

見晴らしの良いところにテラス付きのバーがあったので、ジュースを注文して、前の宿で仲良くなったポルトガル人の手品師の似顔絵を描き始めました。

心地よい空気の中で黙々と描き続けていると、いきなり僕のテーブルの上にポテトとチキンのお皿が置かれました。 すこし混乱して、「これ頼んでないです。他のテーブルじゃないですか」とそれを持ってきたウェイターに言いました。

すると彼は、「Artista(芸術家)へのサービスだよ。いい感じに仕上がってるから、最後まで頑張っていってね」と言ってカウンターに戻っていきました。 素敵すぎるサプライズに感激して、しばらく余韻に浸っていました。 彼がまた近くに来た時にビールを注文して、日没でオレンジに染まる宮殿を眺めながら最高の夕食をいただきました。

満足して帰ろうとしたとき、別のウェイターが僕のところに来て「俺の似顔絵も描いてほしいんだけど、お願いできる?」と話しかけてきてくれました。

僕は「もちろん!」と言って写真と連絡先をもらい、「いつになるかわからないけど絶対描いて送るよ!」と約束してバーをあとにしました。 長い家路を辿りながら、Artistaと呼ばれたことが嬉しくてずっとニヤニヤしていたことは言うまでもありません。

以上、似顔絵を描いててよかったと思ったエピソードでした。 僕にポテトとチキンのプレートをくれたウェーターさん、彼こそ本物のArtistaだと思います。

素晴らしい感動と思い出をありがとうございました。 (頼まれてた似顔絵は、後日描いてインスタグラムで贈りました)

-ユージ活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日本と世界を似顔絵で繋ぐ🌈『えもてなしホストタウンプロジェクト』始動🌎】

TOKYO2020のホストタウンとなっている全国の市🇯🇵にコラボのお願いをして、世界中のTOKYO2020アスリートや関係者に似顔絵を届ける「えもてなしホストタウンプロジェクト」🌎。 メンバーのさきち …

ミーティング&懇親会(2018年11月)

こんにちは!広報担当のリョーヘイです! 今日は月に一度の僕の楽しみでもあるミーティング&懇親会を行いました。 主に毎月の活動報告、今後の活動方針等を話し合ったり、えもてなしメンバーでお洒落なランチを食 …

【全国コラボプロジェクト】富山県黒部市さんのホストタウン相手国”インド”へ似顔絵のエールを送ろう!(第15弾)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第15弾として富山県黒部市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくださ …

Ranki Oberi選手(オランダ)へおもてなし✨

オランダのパラ 走り幅跳び代表 Ranki Oberi選手へ似顔絵のおもてなし♪ 嬉しいことにInstagramのアイコンにしていただきました! えもてなしでプレゼントした似顔絵をアイコンにしていただ …

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …