ユージ活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”ユージ”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

投稿日:

コピックの壁 

思い返せば、4月からの3ヶ月で100枚以上の似顔絵を『鉛筆で』描いてきました。 初めは下手で、とてもじゃないですが他人に見せられるものではありませんでした。

それが、3ヶ月描き続けていたら積極的に作品を見てほしくなるくらいまで上達しました。 (職場の自席の周りに飾ったりしていました笑。)

話は飛びますが、中学生の頃、部活の練習で校舎の外周を走っていたことを思い出します。 1週目は軽々なのですが、合計で5週走らなくてはいけなくて最後はいつもヘトヘトになっていた気がします。 いま、似顔絵部のトレーニングの1週目を走りきった気がします。

1週目は鉛筆でしたが、2週目はコピックです。 2週目が始まって、僕はまた初心者に戻ってしまいました。 今までのやり方なら自分の納得がいくクォリティを出せるのに、それを封印して新しい道具を使えるようになるのは辛いです。

とくに、今月の課題だった「あいみょん」は、コピックで描いた作品に自信がなさすぎて提出するのがとても憂鬱でした。

実際にブースでお客さんを描かせていただく前に、早く2週目を走り切らなければいけません。 今の時期は辛いですが、自分のゴールである「感動するような作品をつくる人になる」を思い出して、とにかくひたむきに走り続けたいと思います。

つぶやき:梅雨はジメジメしていて嫌だけど、ビールが美味い!

-ユージ活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛媛県さんとコラボしてモザンビークパラ陸上選手団のみなさんに似顔絵を届けました♪

愛媛県さんとコラボをして、モザンビークパラ陸上選手団のみなさんに似顔絵を届けました♪ 愛媛県さんから嬉しいお写真をいただきましたのでご紹介! 愛媛県さん、ありがとうございます! えもてなしでは、パラア …

【日本と世界を似顔絵で繋ぐ🌈『えもてなしホストタウンプロジェクト』始動🌎】

TOKYO2020のホストタウンとなっている全国の市🇯🇵にコラボのお願いをして、世界中のTOKYO2020アスリートや関係者に似顔絵を届ける「えもてなしホストタウンプロジェクト」🌎。 メンバーのさきち …

はるちゃん活動日誌004「わたしのテーマ」

こんにちは! 今日はチームえもてなしの最年少メンバーでもあり、似顔絵師としても日々修行に励むはるちゃんの活動日誌です。 はるちゃんの内に秘めた想いと軸、そして日々の発見を聞いていきましょう! &nbs …

〜子どもたちに楽しい思い出を〜はるちゃんの素敵な活動「つくばあーとどあ」似顔絵ワークショップ✨

現在、コロナウイルスの影響で「えもてなし」メンバーとは、しばらく会えない日々が続いています。 今日はそんな状況の中でも、元気をもらえる…素晴らしい取り組みをしている大学生メンバーの「はるちゃん」の活動 …

えもてなしの活動の歴史Vol.08「保坂さんのロゴデザイン」(2018.11)

3人目のメンバー「すずちゃん」が加入して4名となった”チーム・えもてなし”。 ようやく小さいながらも、1つのチームに。ようやく山が動いたような…当時は、ホッとした気持ちになりました。 ここから自分が活 …