カオノエ活動日誌 活動日記

タナカの活動日誌 VOl.008「広がるえもてなしの輪〜音と絵〜」

投稿日:

東京オリンピックまで日々活動中の「えもてなし」ですが、最近嬉しい出会いがありました♪。

それは、メンバーの広報担当のリョーヘイくんの紹介からの「三宅恭介さん」との出会いです。

三宅さんは都内でお勤めされている会社員さんなのですが、「えもてなし」にとても興味を持ってくださり…なんと「えもてなし」のテーマ曲を作ってくださいました!(驚)

もともと学生時代に音楽をされていたという三宅さん。

初めてお会いして早々、ご挨拶のイントロも終わらないうちに…

「実はえもてなしの曲を作っていてね…」

という衝撃発言(笑)をいただき…それから数日後、実際に作ってくださった「えもてなし」の曲を拝聴しにメンバーのリョーヘイ君と、三宅さんのご自宅にお邪魔させていただきました!

三宅さんの弾き語りの生演奏で披露していただいた曲「つなぐ絵」

 

とっても良かったです!!

 

まさかテーマ曲を作ってくださるなんて…思いもしなかったので本当にビックリ&嬉しかったです。。「音」の「おもてなし」をいただいてしまいました!

日本中の人と2020年の東京オリンピックに向けて一緒に盛り上げていきたい!と始めた、「えもてなし」の活動なので、こうした形で一緒に盛り上げようと声をかけてくださるのは、本当に嬉しいことです!!活動してて良かった…と本当に心から思えました。

作っていただいた曲は、ぜひ展示会場など、どこかのタイミングで披露したいと思っています!!

三宅さん、本当にありがとうございました!

-カオノエ活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“みんなが安心して食べられるものを作りたい”〜営業から農業へ〜【AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん】

はじめに(プロローグ) 今回のインタビューは、富山県で農薬や肥料を使わない自然栽培をされている AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん 東京で営業の仕事をしていたエリさんは、1年前から富山に移住し、 …

清掃のプロフェッショナル「新津春子さん」インタビュー 大学生のちっぽけな私が感じたこと

2019.07.28(Sun) 取材『羽田空港を世界一綺麗な空港に』 カリスマ清掃員 新津春子さん お会いした瞬間、驚いた。新津さんのはじける笑顔が、テレビで見ていたよりずっと眩しかった。 えもてなし …

タナカの活動日誌 VOl.003「世代を越えたチームを作った理由」

プロデューサーのタナカです! この「えもてなし」は年齢・性別・出身も異なるメンバーで構成されているチームです。メンバーのリョーヘイ君・すずちゃんは、ちょうど私とひと回り年齢が違います。はるちゃん・えっ …

<投票終了♫>「あいみょん」の似顔絵をみんなで描きました!

みんなの「似顔絵」投票募集中! 毎月「えもてなし」では勉強会を行っています!恒例の月に一度の課題として今回は「あいみょん」を各メンバーで描きました! 以下、みんなの作品をご紹介します♫ 01 &nbs …

山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社(写真提供/山形新聞社)

山形県村山市役所で行われた ブルガリア選手と市民ボランティアさんへの似顔絵贈呈式に参加しました!

先日、山形県村山市さんに訪問しお渡ししたブルガリア体操チームとボランティアの皆さんを描いた似顔絵贈呈式の模様を山形新聞さんに掲載いただきました🇧🇬 山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社( …