活動日記

【えもてなしメンバー紹介:英訳担当「さきちゃん」】

投稿日:

「えもてなし」メンバー紹介コーナー。
今日は、この春から、つくばの大学に通う大学院1年生の英訳担当の「さきちゃん」です!

昨年の6月から「えもてなし」に参加してくれた「さきちゃん」。
「えもてなし」のメンバー募集では最後に参加してくれたメンバーです。
偶然にも最初に参加してくれた「はるちゃん」もつくばの大学生なので、なぜか「つくば」に縁がある「えもてなし」です。

そんな「さきちゃん」。今では英訳担当としてだけでなく、そして広報担当として「えもてなし」の活動に広く関わっています。「世界インスタ」企画も「さきちゃん」が海外の方とのメッセージのやりとりや、候補者のピックアップをしてくれています!「さきちゃん」がいなければ今日まで「世界インスタ」は続けられていません。

「さきちゃん」自身も「世界中に友達を作る」という想いの元、自身でプロジェクトを作って積極的に行動しているので、担任の先生としては、とても応援したくなるクラスの学級委員的な生徒です。

個人的に「世界に友達を作る」というテーマは、ハード面のインフラが世界中で整ってきた今、次の世界的な大きな「トレンド」になると思っているので(ハード面で繋がるから、ソフト面で繋がる時代に。)、その中でも遠慮しがちな人が多い「日本人」(あくまで肌感覚的にですが…)の中で、自分から積極的に「世界中」に自分をアピールしていく「さきちゃん」のような人は、これからの社会に求められる、重宝される「日本人」だなと思っています。

「えもてなし」を通して、さきちゃんや他のメンバーと出会い、学んだこととして、誰かと繋がることにおいて「年齢や経験は関係ない」ということです。
年齢や経験的な共通点よりも、大事なのは「同じ志」を持っているどうか。そこが合えば「年齢が離れていようが、国籍が異なっていようが、他に違いがあれど、その志を共に実現することが可能」だということを学びました。

年齢も経験も異なる、さきちゃんと一緒に行っている「世界インスタ」企画は、まさにその「実現」の表れだと思ってます。

「世界中に友達を作る」さきちゃんのチャレンジをぜひ応援してもらえれば嬉しいです!
▼Instagram
https://www.instagram.com/ateji.japan/

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

そして、今回は実際にサポーターさんをモデルに描いた絵がインスタを通じて直接本人が見れる状態にまでなっています。 今までのような鉛筆での「とりあえず完成」の絵から、実際にペン入れをしてお渡しできる状態に …

【きらめきプラスさん3月号に「えもてなし」を紹介いただきました♪】

3/14(土)に発売された、社会貢献のために寄付文化を創造する雑誌「きらめきプラス」さんの3月号の中で「えもてなし」の活動をご紹介いただきました。 本誌の中で8ページにわたり、えもてなしの活動やメンバ …

“プロフェッショナル” 新津春子さんとの出会い

今から5年ほど前、NHKの番組「プロフェッショナル」で羽田空港にお勤めの清掃員・新津春子さんという方が特集されていました。 一流アスリートや芸能人といった著名人の特集ではなく「清掃員」という身近なお仕 …

【”会いたかった” コロナ自粛後、2ヶ月ぶりのスターバックスへ】

2ヶ月ぶりにスターバックスへ(個人的な投稿ですみません^^;) 自粛期間中、夢に出てきてしまうくらい、これまで我が家のように通い詰めていたスターバックス。 ずっと行きたかったので…念願叶い、とても嬉し …

「えもてなし×ホストタウン」コラボプロジェクトスタート!(山梨県富士河口湖町)

えもてなしが全国のホストタウンさんとコラボして、世界中のアスリートに似顔絵を「おもてなし」するプロジェクトがいよいよスタート! まず第一弾は、山梨県富士河口湖町とコラボをさせていただき、フランスのトラ …