レイちゃん活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年8月)

投稿日:

夏休みの宿題、50枚の中30枚しか描けませんでした、少し悔しいです、夏休み中はイラストを描く授業を参加しました、先生は私と同じ年齢なのに一枚の絵は十五万円以上稼げると聴いた時びっくりしました、私って本当にまだまだだなと強く思いました。

先生に1日何時間描いてるのと聞いたら、目を開けてから目を閉じるまでずっと描いていましたと答えてきて、さすが!と思いました、やはりそれなりの時間と分量を描かないと一人前の社会人にはならないです。

似顔絵を描くほど、自分の想い通りに描けるものです、私はどっちというと相手を綺麗にある程度美化して描きたいタイプなので、センスが大事です、センスについてはあまり自信がないこそ、「一所懸命努力した」ということが自信になるのです。

また、今までデッサンのように充実に描く描き方を少し変えて挑戦して見たいという気持ちがありました、デフォルメって難しいですね。

-レイちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新企画&TOKYO2020最後の企画「TOKYO2020 MY LEGACY」の予告お知らせ

2020年4月の緊急事態宣言の時、先の見えない中で「えもてなしとしてTOKYO2020で何ができるのだろう?」と自宅で考えました。 2020年7月19日現在でも、未だに先が見えないのですが…そこで1つ …

似顔絵で世界中の人とつながろう!えもてなし世界オンラインイベント in 台湾(微風南山atre JP PLAZA)

オンラインで世界中の人たちと似顔絵で笑顔でつながろう♪🇯🇵🌈🌎 昨日、台北にある微風南山atre JP PLAZAさんと日本をオンラインで繋ぎ、オンラインで似顔絵イベントをさせていただきました! 当日 …

<イベント情報>2020年2月2日(日)第15回目黒国際フェスティバルに参加します!

「えもてなし」チームが2020年2月2日(日)の第15回目黒国際フェスティバルに「似顔絵」で参加します♪「えもてなし」では、オリンピックイヤーになって、初の国際交流イベントへの参加です! 当日は来場さ …

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

そして、今回は実際にサポーターさんをモデルに描いた絵がインスタを通じて直接本人が見れる状態にまでなっています。 今までのような鉛筆での「とりあえず完成」の絵から、実際にペン入れをしてお渡しできる状態に …

2020年7月24日のTOKYO2020 オリンピック開会式

本日は、TOKYO2020の開会式が雲空の中で行われる予定でした 3年前に「えもてなし」をスタートした時に「3年後どんな気持ちでオリンピックを迎えるのだろう?」とワクワクしながら思っていたのですが、こ …