まるちゃん活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”まるちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年7月)

投稿日:

7月の似顔絵教室の内容は、「実際に対面で似顔絵を描いてみよう!(ライブ似顔絵)」でした。

普段絵をかくときは一人で黙々と集中して書くことが多かったので、人の顔を見ながらその場で絵を描き切ることができるのかと不安でした。

事前のえもてなし授業ではライブ似顔絵で大切なことを教わりました。たとえ出来上がった似顔絵のクオリティが低くても「接客態度」が良ければお客様にいい印象を残すことができるというものです。ライブ似顔絵の流れとしては、まず挨拶から始まり、出身地や職業を聞いていきながら、お客さんの顔の特徴を捉えます。

会話を進めていくうちに似顔絵完成!おしゃべりをしながら似顔絵を完成させるという大変難しい作業であるということがわかりました。 実践してみると、しゃべりながら絵を描くことは本当に難しく、15分で顔の特徴をつかんで形にするという技を身に着けるには、慣れが必要であると感じました。

とにかく顔の特徴を瞬時にとらえて自分の絵のタッチで完成させるという練習を重ねなければお客様に喜んでもらえる似顔絵はかけない、と身をもって力不足を感じました。

それと同時に、会話をしながら絵を描くことの楽しさを感じることができました。初めての経験だったこともあって大変緊張しましたが、会話を通してたくさんの人と交流できるところにとても魅力を感じました。

ライブ似顔絵に早く慣れ、多くの人の似顔絵を描き、似顔絵を描いた分だけ人とのつながりを持てるようになりたいです。

-まるちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020年9月26日(土)台湾アトレ JP PLAZA内で「えもてなし」オンライン似顔絵イベント開催!

2020年9月26日(土)台湾アトレさん内JP PLAZAさんで「えもてなし」が初の海外オンラインイベントを開催します! 現地のご担当者さんから 、イベントスペースのお写真が届きました♪とても豪華に飾 …

はるちゃん活動日誌002~いざ、似顔絵師デビュー!~

大学1年生のはるちゃんがえもてなしの活動で似顔絵の修行を続けて約半年… 今回はそんな彼女の記念すべき“似顔絵師”デビューのお話をご紹介します!   早速、はるちゃんからお話をうかがっていきま …

1分でわかる!「原宿 えもてなし展」の見どころをご紹介♪

2019年10月12日(土)〜14日(月)の3日間、原宿デザイン・フェスタギャラリーEAST101で開催する「えもてなし展」の当日の見どころをご紹介します♪ 「えもてなし展」のテーマ:”日本”をもっと …

【原宿 えもてなし展】開催終了!みなさまありがとうございました!

似顔絵で世界中の人をおもてなしする【原宿 えもてなし展】開催終了。 台風の影響があり、2日間の開催となりましたが…沢山の方に来場をいただきました! 今回の展示会は、クラウドファンディングで開催支援をい …

【えもてなし活動紹介「Speak Up Radioさんインタビュー」】

えもてなしでは、日本で「国際交流」や「おもてなし」をされている様々なジャンルの方へのインタビュー企画を行なっています。 昨日は、メンバーの「さきちゃん」と「ひとみん」が、『スピードラーニング』の株式会 …