活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.17「2020年に向けて…」(2019.12)

投稿日:2019年12月30日 更新日:

「足跡」も、いよいよ「現在」に。
駆け足ではありましたが、これまで「えもてなし」の歴史をご紹介してきました。
本番となる2020年が大事な年であることは間違いないのですが、自分は「2019年」の方が「2020年」よりも大事だと年始から強く感じていました。
その理由は「2020年までにどれだけの準備ができているか」が「成功」の分かれ目 になるからです。「成功」するには「運」もありますが、それよりもやはりどれだけの「準備」が必要かと考えています。
だから今年は、悔いの残らないように自分なりに全力で活動をしてきました。
そして、今年一番の成果は、その準備が”完了”したことです。
それは、2020年が素晴らしい年になるであろう。ということでもあります。
今日、ここまで来れたのは、えもてなしに関わってくれた、メンバーや応援をしてくださる、みなさんのおかげにほかなりません。このメンバー、環境があったから「今日」までモチベーションを保ちながら、やってこれました。
2020年のパラリンピック終了が、この活動の終わりであることを思うと、大好きなクラスの卒業式を迎えるような…そんな寂しい気持ちもありますが、今は「別れ」が近づくことよりも、「お祭り」が近づくことに胸を弾ませることにします。
明日が、最後の足跡です。

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ホストタウンコラボプロジェクト】北海道釧路市さんのホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第12弾として、北海道釧路市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくだ …

千葉県野田市 イオンノア店で台風19号チャリティイベントを行います!(2019年11月16日)

<チャリティイベントのお知らせ> 2019年11月16日(土)に台風19号支援チャリティイベント開催します! 「台風19号で被災された地域・方々に自分ができることはないか」という想いから、今回SNSを …

新玉小学校のこどもたちからのお手紙

先日、授業をした小田原市立新玉小学校のみなさんから嬉しいお手紙をいただきました! 先生が冊子にして送ってくださり…緊急対応などある中で、心のこもったお手紙をいただき感動しました。 みんなからのメッセー …

オリンピック開幕まであと180日!

オリンピックまで、あと半年になりましたね! みなさんは「もう半年」「まだ半年」「あと半年」どのような気持ちでしょうか?^ ^ 自分は、あと半年でこの素敵なメンバーとの時間が終わってしまうのは寂しいなぁ …

【えもてなし活動日記2020.08.03】「えもてなし」は、起承”転”から”結”へ

4月に緊急事態宣言が出てから「えもてなし」の今後の活動について考えていたのですが…自分の中でTOKYO2020の4年間の活動は「起承転結」のドラマなんだと思うようになりました🌈   1年目 …