活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.17「2020年に向けて…」(2019.12)

投稿日:2019年12月30日 更新日:

「足跡」も、いよいよ「現在」に。
駆け足ではありましたが、これまで「えもてなし」の歴史をご紹介してきました。
本番となる2020年が大事な年であることは間違いないのですが、自分は「2019年」の方が「2020年」よりも大事だと年始から強く感じていました。
その理由は「2020年までにどれだけの準備ができているか」が「成功」の分かれ目 になるからです。「成功」するには「運」もありますが、それよりもやはりどれだけの「準備」が必要かと考えています。
だから今年は、悔いの残らないように自分なりに全力で活動をしてきました。
そして、今年一番の成果は、その準備が”完了”したことです。
それは、2020年が素晴らしい年になるであろう。ということでもあります。
今日、ここまで来れたのは、えもてなしに関わってくれた、メンバーや応援をしてくださる、みなさんのおかげにほかなりません。このメンバー、環境があったから「今日」までモチベーションを保ちながら、やってこれました。
2020年のパラリンピック終了が、この活動の終わりであることを思うと、大好きなクラスの卒業式を迎えるような…そんな寂しい気持ちもありますが、今は「別れ」が近づくことよりも、「お祭り」が近づくことに胸を弾ませることにします。
明日が、最後の足跡です。

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【TOKYO2020アフターストーリー】ブルガリア新体操代表 ホストタウンの山形県村山市さんと届ける金メダル似顔絵 Part2

TOKYO2020アフターストーリー 🇧🇬🌈🇯🇵 山形県村山市さんからご依頼をいただいた、村山市の応援団の皆さんとブルガリア新体操チームの似顔絵の下書きが出来ました! コロナの影響で実際に皆さんが一緒 …

【”会いたかった” コロナ自粛後、2ヶ月ぶりのスターバックスへ】

2ヶ月ぶりにスターバックスへ(個人的な投稿ですみません^^;) 自粛期間中、夢に出てきてしまうくらい、これまで我が家のように通い詰めていたスターバックス。 ずっと行きたかったので…念願叶い、とても嬉し …

リーダーとの初対面 東京オリンピック・パラリンピックを似顔絵で盛り上げる「えもてなし」通訳としてチーム参加 決定!

2019.6.22 中目黒駅近くのスターバックスにてリーダーのかおのえさんと会うことになりました。 「えもてなし」のチームに入りたい動機は十分!とはいえガチガチの面接だったらどうしよう、と少し緊張して …

ご近所のスターバックスさんに愛をこめて似顔絵を

今日は、リーダーのタナカが毎日お世話になっている近所のスターバックスさんの似顔絵を紹介♪「えもてなし」の作業は、全て近所のスターバックスで行っています。 その理由は、このお店の人たちが好きだからです♪ …

「えもてなし×ホストタウン」コラボプロジェクトスタート!(山梨県富士河口湖町)

えもてなしが全国のホストタウンさんとコラボして、世界中のアスリートに似顔絵を「おもてなし」するプロジェクトがいよいよスタート! まず第一弾は、山梨県富士河口湖町とコラボをさせていただき、フランスのトラ …