活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.17「2020年に向けて…」(2019.12)

投稿日:2019年12月30日 更新日:

「足跡」も、いよいよ「現在」に。
駆け足ではありましたが、これまで「えもてなし」の歴史をご紹介してきました。
本番となる2020年が大事な年であることは間違いないのですが、自分は「2019年」の方が「2020年」よりも大事だと年始から強く感じていました。
その理由は「2020年までにどれだけの準備ができているか」が「成功」の分かれ目 になるからです。「成功」するには「運」もありますが、それよりもやはりどれだけの「準備」が必要かと考えています。
だから今年は、悔いの残らないように自分なりに全力で活動をしてきました。
そして、今年一番の成果は、その準備が”完了”したことです。
それは、2020年が素晴らしい年になるであろう。ということでもあります。
今日、ここまで来れたのは、えもてなしに関わってくれた、メンバーや応援をしてくださる、みなさんのおかげにほかなりません。このメンバー、環境があったから「今日」までモチベーションを保ちながら、やってこれました。
2020年のパラリンピック終了が、この活動の終わりであることを思うと、大好きなクラスの卒業式を迎えるような…そんな寂しい気持ちもありますが、今は「別れ」が近づくことよりも、「お祭り」が近づくことに胸を弾ませることにします。
明日が、最後の足跡です。

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイ_テコンドーチーム

パニパク選手 金メダルおめでとうございます!(タイ🇹🇭テコンドー代表)

北九州市さんとコラボしてタイ テコンドーチームと卓球チームへお届けした似顔絵🇹🇭。 選手の皆さんからの嬉しい選手村でのお写真が届きました♪ タイ_テコンドーチームの皆さん   写真左のパニパ …

はるちゃん活動日誌003~ワクワクの2019年の始まり~

こんにちは! 今日は現在大学に在学中で日々似顔絵の修行に励む、はるちゃんのえもてなしでの活動日誌です。 今回はそんな彼女の、1月に目黒区で行われた第14回MIFA国際交流フェスティバルに参加した際の気 …

「えもてなし」イベント海外進出のお話

現在、TOKYO2020を盛り上げるために色々な企画に日々チャレンジしている「えもてなし」ですが、海外からオンライン似顔絵イベントのお誘いをいただきました! まだ正式な確定ではないので、詳細は後日お伝 …

【ホストタウンコラボプロジェクト】愛知県豊橋市さんのホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ これまで6つの市区町村さんとコラボレーションをしてきましたが、今回、愛知県豊橋市さんにコラボOKのお返事を …

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

そして、今回は実際にサポーターさんをモデルに描いた絵がインスタを通じて直接本人が見れる状態にまでなっています。 今までのような鉛筆での「とりあえず完成」の絵から、実際にペン入れをしてお渡しできる状態に …