活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.16「これまで出会った人たち」

投稿日:

「えもてなし」の活動を通して、今日までにたくさんの方たちと出会ってきました。
大学生、アーティスト、社会人、海外の方…その数は、数えきれないほどです。
自分が、この「えもてなし」という活動をして心からよかったと思えることは2つ。それは「出会い」と「経験」です。この活動をしなければ得られなかったもの、それはどちらも「お金」では買えないものです。
世の中には「素晴らしい人」たちがたくさんいます。
それに自分が気づけたのは「えもてなし」の活動をして、みなさんに出会えたからです。
少し仰々しい書き方ではありますが…世界が「素晴らしい世界」と思えるどうかは、「自分の目に映る世界」が大きく影響すると、自分は思っています。
今日までの世界で出会えた、世界中の素敵な人たちとのご縁に心より感謝です。
そして…自分もそんな「誰かの世界」に映る登場人物の1人。
その世界を、自分は「似顔絵」を通して、ちょっとだけ彩ることができたら。
足跡は、あと2回でおしまいです。

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.11「”えもてなし展”実現に向け始動!」(2019.2.20)

1月の国際交流フェスティバルが成功に終わった「チームえもてなし」。 次のステップは2019年の最大目標である「展示会の開催」。 2020年に世界中の人達をおもてなしする展示会を開き成功させるための大事 …

山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社(写真提供/山形新聞社)

山形県村山市役所で行われた ブルガリア選手と市民ボランティアさんへの似顔絵贈呈式に参加しました!

先日、山形県村山市さんに訪問しお渡ししたブルガリア体操チームとボランティアの皆さんを描いた似顔絵贈呈式の模様を山形新聞さんに掲載いただきました🇧🇬 山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社( …

筑波大学新聞に「えもてなし」の模様が掲載されました!

<筑波大学新聞に掲載🙂> 2019年8月3日(日)に参加させていただいた「IBARAKI LIVE ART MEETING 2019」イベントの模様が、筑波大学さんの新聞紙面に掲載されました♪ &nb …

【全国コラボプロジェクト】群馬県渋川市さんのホストタウン相手国”モーリタニア”へ似顔絵のエールを送ろう!(第14弾)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第14弾として群馬県渋川市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくださ …

菅田将暉さん似顔絵総選挙 投票大募集中!(2019年9月20日まで♪)

みんなの「似顔絵」投票募集中! 毎月「えもてなし」では勉強会を行っています!恒例の月に一度の課題として今回は「菅田将暉さん」を各メンバーで描きました! 以下、みんなの作品をご紹介します♫ 01 &nb …