カオノエ活動日誌 活動日記

タナカの活動日誌 VOl.011「えもてなしチームのご紹介」

投稿日:

春から「新メンバー」が加わり、総勢15名となった「えもてなし」チーム。
「えもてなし」は、主に10代〜20代前半のメンバーで構成されています。
 
今回、メンバー紹介のページに、「新メンバー」それぞれの参加への想いをアップしました!
まだ10代、20代前半のメンバーたちがどんな想いで、「えもてなし」に参加をしたのか…メンバーの想いを見て胸が熱くなるものがありました。
 
 
自分は、この「えもてなし」をとおして、世界中の人に「似顔絵」でおもてなしをしたいという想いとは別に、もう1つ伝えたいメッセージがあります。
 
それは、「これからの時代は、生まれ・世代・国境を越えて「想い」で繋がったコミュティやチームが新しい価値を発信していく」という未来への新しい可能性です。
それをこの「えもてなし」の活動をとおして、メッセージとして…自分は伝えたいと思っています。
 
「えもてなし」は、まさに世代・国境を越えた「想い」で繋がったチームです。
このチームは、未来へのヒント・新しい価値を発信できると信じています♪
 
残り1年…応援していただけたら嬉しいです^ ^
引き続きよろしくお願いいたします!
2019.07.17 タナカ

-カオノエ活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第14回MIFA国際交流フェスティバルのポスターを作ろう!

国際交流活動をしよう! ということで、今回は毎年目黒区で開催されている第14回MIFA国際交流フェスティバルのポスターをえもてなしで作成しました。 国際交流フェスティバル 国際交流というテーマに合うよ …

上智大学で行われた自主研修会に「えもてなし」が参加しました!

2019年12月14日(土)上智大学で行われた東京都赤十字スポーツボランティア奉仕団、上智大学Go Beyondのチームの皆さんが主催をされた、オリンピック・パラリンピックボランティアの自主研修会に「 …

えもてなしの活動の歴史Vol.14「えもてなし展開催」(2019.10.12〜10.14)

クラウドファンディングの皆さんからの支援で実現可能になった、秋の「えもてなし展」。2019年8月から本格的に準備を始め、メンバーみんなの力を総動員して開催へ向けての準備を行いました。 新メンバーの追加 …

えもてなし世界オンラインイベント in 台湾🇹🇼(微風南山atre JP PLAZAさん)2021年1月31日(日)開催!

日本と海外をオンラインで繫ぎ、ライブ似顔絵を行う「えもてなし世界オンラインイベント🇯🇵🌈🌎」 本日、台湾の台北にあるアトレ、微風南山atre JP PLAZAさんでイベントを行います!   来場された …

タナカの初めての似顔絵講座『第1回:似顔絵が描けると毎日が楽しくなる!』

「えもてなし」のリーダーのタナカと申します。 本サイト「えもてなし」をご覧いただきありがとうございます。 はじめましての方も多いと思うので、簡単にご説明をすると「えもてなし」は「似顔絵」で世界中の人に …