まるちゃん活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”まるちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

投稿日:

えもてなし第三期メンバーとして二回目の勉強会に参加させていただきました。

そして今回は10月中旬に行われる「えもてなし展」に向けて、一緒に活動していくメンバーが全員集合する記念すべき回ということでした。

美術、デザイン系の学校、仕事をしている人はもちろん、接客や建築に携わる方などがおり、個性的な人たちが集まっているなという印象でした。そして全員絵を描くことが好きであるということが自己紹介から伝わってきました。

今週の実習課題のお題は「世界の果てまでイッテQ」で有名なANZEN漫才のみやぞんでした。前回勉強会で学んだ「描く前の人物情報収集」を実践した結果、TVで見るときに大体持っている「ギター」を横に添えることで特徴を表現できたのではないかと思います。

ところが、自分の絵とみやぞんの写真を照らし合わせてみても全然似ていません。おろおろとしているところ、「えもてなし先生(田中さん)」が顔のパーツの情報を福笑いのようにして解説しており、このような考え方もあるんだと感心しました。

この「顔情報パーツ化」を今後の似顔絵制作でも実践していこうと思いました。 ほかのメンバーが書いたみやぞんの絵はそれぞれ個性があって見ごたえがありました。

しかも、先生からの指導を受けた後、似顔絵技術は見違えるほど上がっていました。(上から目線で申し訳ないです。)メンバー一人ひとりが個性を生かしながら似顔絵技術を高めあえば、様々なテイストの似顔絵が書けるチームと成長し、それが「えもてなし」の強みになるだろうなぁと感じ、ワクワクしました。

次の勉強会も楽しみです!

-まるちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …

ご近所のスターバックスさんに愛をこめて似顔絵を

今日は、リーダーのタナカが毎日お世話になっている近所のスターバックスさんの似顔絵を紹介♪「えもてなし」の作業は、全て近所のスターバックスで行っています。 その理由は、このお店の人たちが好きだからです♪ …

【全国コラボプロジェクト】山形県村山市さんのホストタウン相手国『ブルガリア(新体操代表)』へ似顔絵のエールを送ろう!Vol.4

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!全国コラボプロジェクト♪ 現在、山形県村山市さんとブルガリアの新体操代表の皆さんへ届ける似顔絵を制作中。 昨日、全員分の下 …

えもてなしメンバー”ユージ”の似顔絵活動日誌(2019年8月)

ここのところ仕事もかなり忙しくなって、怒涛の毎日を送っています。 この前、健康診断の結果が返ってきましたが、白血球数が多いので精密検査を受けるようにとのことでした。 炎症やストレスで白血球は増えるらし …

no image

【ラジオゲスト出演】「かなえスパークリングナイト!」

【市川うららFM ラジオゲスト出演のご報告】 ウィンディーズマニア!シャバダバ!かなえスパークリングナイト!に出演させていただきました。MCの川島さん、ディレクターのホシノさんの心地よくまったりとした …