活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.11「”えもてなし展”実現に向け始動!」(2019.2.20)

投稿日:2019年12月26日 更新日:

1月の国際交流フェスティバルが成功に終わった「チームえもてなし」。
次のステップは2019年の最大目標である「展示会の開催」。
2020年に世界中の人達をおもてなしする展示会を開き成功させるための大事なプレ展示会です。
.会場、規模、開催時期、開催期間など…この時点で、決めないといけないことは山ほどありました。まずは、メンバーで会場の候補地を探し、視察を行いました。
この写真は、メンバーみんなで休日に東京の展示会場へ視察を行った時に撮影した1枚。
そして、視察の結果、2019年10月12日〜14日の3日間、原宿のデザイン・フェスタ ギャラリーでプレ展示会を行うことに決めました。
これから決めていくことは山のようにありましたが、現時点でも明確なことが1つありました。それは、会場の規模や運営、設営、全力でパフォーマンスを発揮することを考えると、今の人数では「人が足りない」という事実でした。
実現には、メンバーの追加が不可欠。
この時、自分は「メンバーの増員」を決めました。
こうして…秋の展示会に向けて「えもてなし」は、進路は保ちながらもその舵を大きく切ることになるのでした。
この時、視察後の展示会場の隣にあるお好み焼き屋さんでみんなでお好み焼きを食べました。
「また秋に、今度は展示会後に打ち上げでみんなでここに食べに来よう…」そんな決意をした真冬の1日でした。
足跡は2019年の春へ続きます。

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなし制作の第14回MIFA国際交流フェスティバルのポスターが採用されました!

えもてなしで、国際交流活動を! 以前、本活動日誌でもお伝えした、目黒国際フェスティバルのポスター募集を制作(タナカ作)して応募したところ、とても嬉しいことに今回のフェスティバルのポスターに採用していた …

【テレビ出演情報 2020年4月15日(水)18:55〜【NHK Eテレ”沼にハマってきいてみた”】

NHK Eテレさんの番組「沼にハマってきいてみた」に大学生メンバーの「はるちゃん」が出演します♪ 似顔絵で「えもてなし」をする「はるかさん」として、似顔絵の魅力やポイントを、はるちゃん自身の活動を通し …

えもてなしの活動の歴史Vol.07「”すずちゃん”加入」(2018.10)

2018年の夏。大学1年生と大学4年生の男女2名がメンバーとなり、ついに産声をあげた「チーム・えもてなし」。 似顔絵経験のないメンバー2名を仲間に、これから2020年のオリンピック・パラリンピックを「 …

What’s UP Japanさんの「山形県村山市とブルガリアをつなぐ架け橋」記事内でえもてなしのイラストを掲載いただきました

オリンピック・パラリンピックに関連した日本各地のニュースを紹介するサイト「What’s UP Japan」さん内の記事、「山形県村山市とブルガリアをつなぐ架け橋」内で、えもてなしの活動とイ …

9/26(土)台湾アトレ内JP PLAZAさんで「えもてなし」似顔絵オンラインイベント開催

「えもてなし」が初の海外での似顔絵オンラインイベントを行います♪ 台湾の方々を笑顔にできるよう、明日は頑張ります! 関連