活動日記

ミーティング&懇親会(2018年10月)

投稿日:

こんにちは!えもてなし広報のリョウヘイです!  

今日は僕の毎月の楽しみでもある、”ミーティング&懇親会”を行いました。

 

ミーティングでの活動内容


  • 毎月の活動報告 
  • 翌月までの活動の共有
  • ワークショップ
  • フォロワーさん(主に外国人の方)からの質問回答              …etc

 

基本的には、”毎月の活動報告”と”翌月までの活動の報告”をメインに話合っています。

そして毎月寄せられてくる、フォロワーさん(主に外国人の方)からの予想もつかない、

面白い質問の回答をメンバー全員で考えています。

 

この寄せられてくる数々の質問が僕たちの毎回の発見と、

勉強になっているのはここだけの話です。(笑)

 

ワークショップ


本日は、メンバーのアキさん(Webデザイナー)から、    

「Photoshop講座〜基本のキ〜」と題して、Photoshopの使い方を教わりました!

「うーん・・・予想通りちんぷんかんぷんだよ。

頭使うとすぐお腹減っちゃうんだよね(笑) ハルちゃんはどう??」

「私も思っていた以上に・・・という感じです。(笑)

でも2020年のオリンピックのために!って考えたらわくわくしますね!」

「そうだね!…(ハルちゃんを見習わなきゃなぁ)」

 

懇親会


 

そして僕の一番の楽しみである懇親会です!

みんなで活動のことを熱く話し合った後は、お腹もペコペコです…(笑)

 

ということでメンバーの親睦を深めるという意味も含めて、

毎回ミーティングの後は懇親会という名のお洒落なランチを食べに行っています!

 

今日は渋谷宇田川町の”and people udagawa”という、

アンティーク雑貨が沢山飾られている、お洒落でゆったりしたカフェにお邪魔しました。

 

”アンチョビのパスタ”や”ゴルゴンゾーラのニョッキ”などの

普段僕が食べないようなお洒落なランチを美味しくいただきました!

 

【次回予告】

この”えもてなし”の活動に新メンバーが新たに加わりました!

次回は新メンバー「スズちゃん」のご紹介をさせていただきます。

では、また次回の投稿をお楽しみに!

 

-活動日記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.11「”えもてなし展”実現に向け始動!」(2019.2.20)

1月の国際交流フェスティバルが成功に終わった「チームえもてなし」。 次のステップは2019年の最大目標である「展示会の開催」。 2020年に世界中の人達をおもてなしする展示会を開き成功させるための大事 …

えもてなしメンバー”ユージ”の似顔絵活動日誌(2019年7月)

「えもてなし」に参加してから、絵を描くことが生活の一部になりました。 この4ヶ月は絵を描くために生きていたと言っても過言ではなかったように思います。 少なくとも1日1時間は絵を描いていたので、随分とど …

【活動日誌・アンケート付】えもてなし第三期生、新メンバー追加!

こんにちは! みなさん、『東京オリンピック』は何の種目を見にいくかはお決まりでしょうか?? 今回実施される33種目の競技の中から僕は『フェイシング』と『柔道』、そして『開会式』のチケットを申込みました …

タナカの活動日誌 VOl.004「みんなからのプレゼント」

先日、自分の誕生日のお祝いにと…サプライズで”えもてなし”に関わるメンバー、そしてたくさんの方からサプライズでビデオレターをいただきました。 メンバーのリョーヘイ君作成のビデオレターは、とても素晴らし …

えもてなしの活動の歴史Vol.07「”すずちゃん”加入」(2018.10)

2018年の夏。大学1年生と大学4年生の男女2名がメンバーとなり、ついに産声をあげた「チーム・えもてなし」。 似顔絵経験のないメンバー2名を仲間に、これから2020年のオリンピック・パラリンピックを「 …