活動日記

えもてなしメンバー紹介「レイ テンエイ🇨🇳(レイちゃん)」

投稿日:

本日は、えもてなしメンバーのレイちゃんこと「レイ テンエイ」さんを紹介します。
レイちゃんは、中国の湖南省からアニメーターを目指して7年前に日本へ。現在はアニメーターになるため都内の学校に通っています。
 
昨年から、えもてなしの活動に参加してくれたレイちゃん。その画力はメンバー内でもピカイチ✍️(自分よりも全然上手です!)
日本語も堪能で、かつ英語も勉強しているレイちゃんは、「えもてなし」の「絵」で「世界の人におもてなし」をまさに体現しているメンバーです。
 
今回「えもてなし2021」では、その高い画力を活かして、「世界アスリート似顔絵企画」を中心に関わってもらうことにしました。
すでに…早速、海外の方からも嬉しい反応をいただいています🌎✨✨(後日、作品はご紹介します♪)
 
7年前…日本のアニメ文化に影響を受け、遠く中国から来た女性が、日本で世界中の人を描いてハッピーにしていく🌈…そんな素敵なシーンが見れるのも「えもてなし」を始めて、本当に良かったなと思えることの1つです🇯🇵✨🇨🇳
 
2021年9月の活動終了まで、レイちゃんと自分で世界中のアスリートに「えもてなし」をしていきます!
 
近い将来、日本のアニメの世界で羽ばたいていくレイちゃんをこれから応援していただけたら嬉しいです!✨

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

9/26(土)台湾アトレ内JP PLAZAさんで「えもてなし」似顔絵オンラインイベント開催

「えもてなし」が初の海外での似顔絵オンラインイベントを行います♪ 台湾の方々を笑顔にできるよう、明日は頑張ります! 関連

【月に一度のえもてなし似顔絵勉強会♪ 2020年3月】

昨日は、月に一度の高田馬場で開催する「えもてなし勉強会」でした♪ 先月同様、NECの皆さま、研修会や活動の中で出会った方々が足を運んでくださり、肌寒い1日の中、室内は終始あたたかな時間でした♪ 似顔絵 …

「えもてなし」イベント海外進出のお話

現在、TOKYO2020を盛り上げるために色々な企画に日々チャレンジしている「えもてなし」ですが、海外からオンライン似顔絵イベントのお誘いをいただきました! まだ正式な確定ではないので、詳細は後日お伝 …

えもてなしの活動の歴史Vol.03「はじめてのえもてなし」(2017.07.17)

初めて似顔絵をプレゼントしたのは「ドイツ人🇩🇪の女性」。 お会いしたことがない方でしたが、日本に観光中に着物を着て、嬉しそうに写るインスタの写真を見て、勇気を出して似顔絵を描き、メッセージをインスタの …

【全国ホストタウンコラボプロジェクト】石川県志賀町さんのホストタウン相手国”アゼルバイジャン”へ似顔絵のエールを送ろう!

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう! 全国ホストタウンコラボプロジェクト♪ コラボもついに第13弾!今回は、石川県志賀町さんにコラボOKのお返事をいただきまし …