活動日記

似顔絵で世界中の人とつながろう!えもてなし世界オンラインイベント in 台湾(微風南山atre JP PLAZA)

投稿日:

オンラインで世界中の人たちと似顔絵で笑顔でつながろう♪🇯🇵🌈🌎
昨日、台北にある微風南山atre JP PLAZAさんと日本をオンラインで繋ぎ、オンラインで似顔絵イベントをさせていただきました!

当日のイベントでは、台湾のお客様から日本へのメッセージをいただきました✨
これまで20組以上の台湾の方々をオンラインでお描きしましたが、全員が「日本に行ったことがある!」と答え、台湾の皆さんが日本に対して親近感を持ってくださっているのを本イベントで実感しています🇹🇼🤝🇯🇵

台湾の皆さんからの日本への愛のあるメッセージ、本当に嬉しいです✨✨

今、日本から世界へ行くことは出来なくても、世界とつながる…世界中の人と共に励まし合い、共に笑い合えることはできるんだと皆さんのメッセージを見ると思えます。🌎

これからも「えもてなし」では、日本から世界中の皆さんと繋がって、互いに笑顔の瞬間を共有し、助け合いながら、前へ向かって歩んでいきたいと思います✨

2021.01.24 タナカ

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.10「チームえもてなしデビュー!国際交流フェスティバル」(2019.1.20)

「えもてなし」がチームとなって約半年が経ちました。 チームロゴができ、さらにはるちゃんの友達の中国出身のえっちゃんも英訳のサポートとして参加してくれて、合計5人体制となったことで色々なコトができるよう …

タナカの活動日誌 VOl.002「コミュニケーションとしてのイラスト」

プロデューサーのタナカです! 「えもてなし」の活動を行なっていく中で、最近「素敵な活動ですね!」とお声かけをいただくことが増え、とても嬉しい気持ちです。みなさん、ありがとうございます。 この活動を始め …

筑波大学新聞に「えもてなし」の模様が掲載されました!

<筑波大学新聞に掲載🙂> 2019年8月3日(日)に参加させていただいた「IBARAKI LIVE ART MEETING 2019」イベントの模様が、筑波大学さんの新聞紙面に掲載されました♪ &nb …

えもてなしの活動の歴史Vol.07「”すずちゃん”加入」(2018.10)

2018年の夏。大学1年生と大学4年生の男女2名がメンバーとなり、ついに産声をあげた「チーム・えもてなし」。 似顔絵経験のないメンバー2名を仲間に、これから2020年のオリンピック・パラリンピックを「 …

【えもてなしメンバー紹介「もう1つのメッセージ」】

3年前に「えもてなし」というプロジェクトを思いついた時、「これからの日本を背負う”若者”が世界と繋がってくようなプロジェクトにして、その姿をみた人たちがメンバーから元気をもらえるような…そんなムーブメ …