活動日記

「えもてなし2021」来年に向けた3つの活動をご紹介

投稿日:

先日、7月24日のバーチャル開会式に参加させていただき「えもてなし」も「えもてなし2021」の始まりの合図が鳴りました!
「えもてなし」の心の鐘を鳴らしてくださった「TOKYO2020」で出会った皆様の「おもてなし」に改めて感謝です✨✨
 
「えもてなし」では、来年2021年9月の活動終了まで「えもてなし2021」として主に以下の3つの活動をメインに行います!
今回は、その3つの活動をご紹介します!
 

「えもてなし2021」の3つの活動🌏

 
1)「TOKYO2020 MY LEGACY」
内容:TOKYO2020で私が伝えたいメッセージを国内外のアスリート・関係者にインタビュー。似顔絵を交えて日本語版と英語版で掲載✍️
 
2)「全世界アスリートえもてなし」
内容:全世界205の国と地域のアスリートに似顔絵でエールの「おもてなし」を届けます✍️🌈
 
 
3)「2021オンラインえもてなし」
内容:えもてなしメンバー全員で、国内外のオリンピックパラリンピック関係者や団体にエールを送る似顔絵をオンラインでお届け🇯🇵🤝🌏
 
以上の3つの活動を行い、来年2021年9月の活動終了日には、これらのすべての作品や記事をまとめて「えもてなし閉会式」と称した展示会を行う予定です✨✨
 
来年9月「えもてなし」で出会ったすべてのレガシーを展示して、世界中の皆様の心に「TOKYO2020」の想いと思い出を届けたいです🌏
微力ではありますが、少しでも世界中の方に「えもてなし」の想いを届けられるようにこれから1年間のラストイヤーを頑張っていきます!✍️
 

<ご覧いただいている皆様へのお願い>

「えもてなし」は、とても小さな団体です。
まだまだネットワークが小さく…もし皆様の中で「こんな方に相談してみると、海外のアスリートにインタビューできると思うよー」や「この国に関係者の知り合いがいるので、似顔絵を届けてみますか?」など活動を後押ししていただけるような情報がありましたら、これから1年間いつでも気軽にご連絡いただけたら嬉しいです!
 
ぜひ皆さんと一緒に世界中の方に「おもてなし」の気持ちを届けていければ嬉しく思います🌈
みなさんで「+1」をプラスにしていけたら嬉しいです✨
 
あと1年間、どうぞよろしくお願いいたします!
2020.07.27 えもてなしより

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.14「えもてなし展開催」(2019.10.12〜10.14)

クラウドファンディングの皆さんからの支援で実現可能になった、秋の「えもてなし展」。2019年8月から本格的に準備を始め、メンバーみんなの力を総動員して開催へ向けての準備を行いました。 新メンバーの追加 …

【TOKYO2020アフターストーリー】ブルガリア新体操代表 ホストタウンの山形県村山市さんと届ける金メダル似顔絵

TOKYO2020アフターストーリー 。 TOKYO2020大会終了後、コラボ企画でお世話になった山形県村山市さんから「ホストタウン先であるブルガリア新体操代表チームと応援に関わった市民の皆さんが揃っ …

すずちゃんの活動日誌005「新たな一歩」

こんにちは!今日は似顔絵&デザインができるというマルチなスキルをもった、すずちゃんの活動日誌です。 今回は、彼女が一人で”似顔絵”を通して新たな”挑戦”をしたエピソードをお届けします。 正直、この話を …

2020年東京オリンピック・パラリンピック インスタ似顔絵企画スタート

いよいよ2020年オリンピックイヤーになりました♪ 「えもてなし」では2020年1月1日より、毎日世界中のアスリートの似顔絵を描いてプレゼント(おもてなし)する「世界インスタ」企画がスタートしました! …

『ORIORIプロジェクト』坂木茜音さんとの出会い♪

2019年は、山口県宇部新川駅での坂木さんとの出会いからスタートしました。   2018年の夏、会社で素敵なデザインのWebサイトをリサーチしていたら、「2020年のオリンピックまでにみんなの夢が書か …