活動日記

えもてなし新企画「ステキ人」インタビューをスタートしました!

投稿日:

「えもてなし」では、”全国のステキな活動をしている人にインタビュー”をする「ステキ人(じん)」という新企画をスタートしました♪

この企画をスタートした理由は、今回のコロナのような「人」と「人」が思いやりを持って、助け合い、乗り越えていかなければいけない時に、全国のステキな活動をされている・ステキなマインドを持っている人たちが繋がっていたら、より世界が助け合える、未来へ進むことができるのではないか…と思ったからです🌈

「全国のステキ人」を繋げる橋渡しに「えもてなし」がなりたい
そんな気持ちで、この企画をスタートしようと思いました。

そんな「ステキ人」の第一弾として、日本中のステキ人に音楽を届けるオーケストラ「ミヤケストラ」のリーダー、三宅恭介さんに今回インタビューをさせていただきました🎤

【ミヤケストラ リーダー”三宅恭介さん”】
大学3年生から独学で始められた音楽のスキルを活かして、2019年からその人をテーマにしたオリジナル曲をプレゼントする「ミヤケストラ」の活動をスタート。
プレゼントする相手は、こどもから学生、社会人、そして海外まで..。贈られた相手だけでなく、聴く人みんなの心があたたまる、音楽で人と世界をつなぐ素敵な活動です🌈

「ミヤケストラ」Youtubeチャンネルはこちら♪
https://www.youtube.com/channel/UCYxSpNcWPLed-fE-XfeHNRA

公私ともにお世話になっている三宅恭介さん。
三宅さんを見ると「こんな大人に自分もなりたい!」といつも思います。
自分ももうとっくに大人なのですが…学校の先輩に憧れるような気持ちになるのは、三宅さんの純粋な「年齢を重ねても変わらない好奇心」がそうさせてくれるのだと感じています。

<三宅さんのインタビュー記事はこちら♪>
http://emotenashi.com/archives/3291

これからたくさんの「ステキ人」を皆さんに紹介していきたいなと思います♪
この企画を通して、少しでもみなさんに「ステキ」を届けられたら嬉しいです

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“みんなが安心して食べられるものを作りたい”〜営業から農業へ〜【AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん】

はじめに(プロローグ) 今回のインタビューは、富山県で農薬や肥料を使わない自然栽培をされている AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん 東京で営業の仕事をしていたエリさんは、1年前から富山に移住し、 …

タイ_テコンドーチーム

パニパク選手 金メダルおめでとうございます!(タイ🇹🇭テコンドー代表)

北九州市さんとコラボしてタイ テコンドーチームと卓球チームへお届けした似顔絵🇹🇭。 選手の皆さんからの嬉しい選手村でのお写真が届きました♪ タイ_テコンドーチームの皆さん   写真左のパニパ …

えもてなしの活動の歴史Vol.15「えもてなし展終了」(2019.10.14)

「原宿えもてなし展」。 当日は、カメラマンの白田京子さん、大道芸人のつねむねさん、デザイナーの保坂さん、PRの澁谷さん、今年の正月に出会ったORIORIプロジェクトの坂木さんなどなど…今日までに自分が …

~明けましておめでとうございます!新年のご挨拶と”今年の目標”~【ミーティング&懇親会】

こんにちは、広報担当のリョーヘイです! 少し遅めのご挨拶にはなりますが、明けましておめでとうございます!また今年2019年のえもてなしの活動でもよろしくお願いします!   早速、今日はえもて …

富山県黒部市さんとコラボしてインドアーチェリー代表の皆さんを似顔絵で応援🇮🇳

全国似顔絵コラボプロジェクトでご一緒した黒部市さんが、お渡しした似顔絵を元に素敵な応援グッズを作成されましたのでご紹介! 描いたイラストがこんな形で応援グッズになるなんて…嬉しいです!イン …