活動の歴史

えもてなしの活動の歴史Vol.01「はじめに」(2017〜)

投稿日:2019年11月27日 更新日:

本カテゴリでは、「えもてなし」のこれまでの約2年半の活動(足跡)をこれから全18回でご紹介。
今までどのような足跡を歩んできたか、写真と文章でご紹介します。
表紙となる本記事では、2019年10月13日と14日に行った「えもてなし展」の1枚をご紹介。
この活動をしなければ、この写真が存在することもなければ、ここにいる誰一人とも出会えなかった、と思うと感慨深いものがある、そんな気持ちにさせてくれる1枚です。
年齢や国境も関係なく、人と繋がれる時代がこれから必ず来る。そう思い、この活動「えもてなし」を立ち上げたのですが、それが2年後にカタチとなった瞬間でもありました。
世の中には悲しいニュースや辛い出来事もありますが、目線を変えれば、素晴らしい考え方や志を持って、日々を生きている人も沢山いる、それを心より実感できたことは人生の財産です。
たくさんの人のご厚意と協力と想いで作られた、忘れられない1日の1枚。
こんな形でこれから、これまでの活動の1シーンを切り取って、時系列でご紹介していきます。
ご覧いただけましたら幸いです。
タナカ

-活動の歴史


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.15「えもてなし展終了」(2019.10.14)

「原宿えもてなし展」。 当日は、カメラマンの白田京子さん、大道芸人のつねむねさん、デザイナーの保坂さん、PRの澁谷さん、今年の正月に出会ったORIORIプロジェクトの坂木さんなどなど…今日までに自分が …

えもてなしの活動の歴史Vol.06「3人で始動!」(2018.8.26)

こうして初めてのメンバー「はるちゃん」が「えもてなし」に加わりました。 と言っても、まだこの時点で、メンバーは自分を入れて「2人」だけ。 事前に「チーム」を作るためのイメージ・プランは立てていたものの …

えもてなしの活動の歴史Vol.14「えもてなし展開催」(2019.10.12〜10.14)

クラウドファンディングの皆さんからの支援で実現可能になった、秋の「えもてなし展」。2019年8月から本格的に準備を始め、メンバーみんなの力を総動員して開催へ向けての準備を行いました。 新メンバーの追加 …

えもてなしの活動の歴史Vol.07「”すずちゃん”加入」(2018.10)

2018年の夏。大学1年生と大学4年生の男女2名がメンバーとなり、ついに産声をあげた「チーム・えもてなし」。 似顔絵経験のないメンバー2名を仲間に、これから2020年のオリンピック・パラリンピックを「 …

えもてなしの活動の歴史Vol.10「チームえもてなしデビュー!国際交流フェスティバル」(2019.1.20)

「えもてなし」がチームとなって約半年が経ちました。 チームロゴができ、さらにはるちゃんの友達の中国出身のえっちゃんも英訳のサポートとして参加してくれて、合計5人体制となったことで色々なコトができるよう …