えっちゃん活動日誌 活動日記

えっちゃん活動日誌001 ~日本でのチャレンジ~

投稿日:2019年1月11日 更新日:

こんにちは、広報担当のリョーヘイです!

今日は新メンバーで英語翻訳を担当してくれるコエツこと、「えっちゃん」の紹介をさせていただきます!!

 

えっちゃんは、中国の蘇州出身で現在は留学生として日本の大学で”デザイン”を勉強しています。そして彼女は19歳という若さにして母国語の中国語だけに止まらず、英語、日本語と3ヶ国語を話すことができ、勉強熱心な努力家な女の子です。

早速、えっちゃんからお話を聞いていきましょう!

 

ーえもてなしに参加した理由は?

実は、私がえもてなしの活動に参加したきっかけは学校で友達の“はるちゃん”からの紹介なんです!

彼女から「えもてなし」の活動内容を聞いて、”似顔絵というアートを通して世界を繋ぐ”という理念に心が躍り、不安も多々ありましたが私は参加することを決めました。

 

ーなんで日本を留学先に選んだの?

私は中国で小さい頃から日本の“アニメ”を見て育ち、日本のアートにずっと憧れていたんです。

そして約1年前に単身来日し、将来は日本と中国の架け橋になるだけでなく、国境を超えて世界で活躍できるプロダクトデザイナーになることを目指し、日本を留学先に決めました。

 

 

ー今後、えもてなしでの意気込みを教えて下さい!

今回は通訳役として入りましたが、ゆくゆくはデザインなどの面でも貢献できるように頑張りたいと思っています。この活動に参加できたことで、私の大学生活がよりわくわくするような日々になっていく気がします…!

そして英語力が磨けるし、社会人の先輩からいろんな勉強ができるし、更にはたくさん出会いも作れるし、このチャンスを見逃さなくて良かったなって思います!2020年までにたくさんの人を「えもてなし」でつないで、アートなリレーができたらいいな!と思っています。

 

 

【おわり】

3ヶ国語を話せて、熱い想い、目標を持ち合わせる19歳の女の子…

またほんとにスゴイ仲間が加わったなぁ…!

『小さい頃から日本の“アニメ”を見て育ち、日本のアートにずっと憧れていたんです。』

この台詞は日本大好きの僕としてもとても嬉しく、誇らしい話だったなあ~

次、えっちゃんに会ったら何のアニメが好きなのか聞いてみよっと♪

-えっちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

NECさん本社で行われたオリ・パラ ボランティアイベントに「えもてなし」が参加しました♪

2020年1月27日(月)NECさんの本社で行われたオリンピック・パラリンピックボランティアイベントに「えもてなし」が参加させていただきました♪ NECさんの本社イベントスペースで、あたたかい参加者の …

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

5月から初参加となりました! 私は日本語学校で同じクラスの友達に似顔絵を描いてあげたらすごく喜んでくれた記憶がありました、 また、絵を勉強する前のほぼ画力0といってもいい時期と関わらずに、 私の描いた …

えもてなしの活動の歴史Vol.09「ORIORIプロジェクト”坂木茜音さん”との出会い」(2019.1.3)

2018年の秋、仕事の資料集めでネットサーフィンをしていると「2020年に1万羽のみんなの願いが書かれた折り鶴を集めた展覧会を開くために活動をしている”ORIORIプロジェクト”」という活動が紹介され …

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …

「原宿 えもてなし展の開催日時変更のお知らせ」

<えもてなし展の開催日時変更のお知らせ> 2019年10月11日(金)8:00現在 台風19号の影響により10月12日(土)に予定されていた「えもてなし展」は開催中止となります。13日・14日は、現状 …