すずちゃん活動日誌 活動日記

すずちゃん活動日誌002 ~似顔絵チャレンジ~

投稿日:2019年1月2日 更新日:

こんにちは、広報担当のリョーヘイです!

 

今日の記事は、僕と同級生でもあり、社会人の先輩でもある“すずちゃん”の活動日誌です。彼女は若くしてデザインもイラストも出来るという多彩なスキルを持ち、現在えもてなしメンバーで制作担当として世界中の人を笑顔にするために「似顔絵」の修行に励んでいる最中です。

早速、質問形式ですずちゃんからお話をうかがっていきましょう!

ーえもてなしに参加して1ヵ月が経っての変化は?

過去の自分が今の私を見たらびっくりするくらい、様々な経験をさせてもらい日々成長しているのを実感しています…!

というのも、“似顔絵の描き方を教わったり”、”各方面で活躍されてる方にインタビューに行ったり”、更には”ラジオ出演したり”と…

えもてなしに参加しなかったら、たぶん…いや絶対経験できなかったことばかりのことで、私をえもてなしの仲間に入れて下さったタナカさんに感謝でいっぱいです(^^)

ーえもてなしでのやりがいや喜びはどんな時?

それは”似顔絵をプレゼントして、相手に喜んでもらえた時”ですね!

この喜びというのはえもてなしに参加してみて初めて実感できたものです。

 

でも実は、今まで色々な絵を描いてきましたが、「似顔絵」に関しては全くの未経験なんです。なので、“どう描いたら人に喜んでもらえるか”“ほしいと思ってもらえるか”が課題だと思っています。

そして、似ていて尚且つ「可愛い!」そんな似顔絵がいつでも描けるよう、日々特訓しています‥!

ラジオパーソナリティの”吉富かなえ”さんへ似顔絵プレゼント

ー最後に、似顔絵を描く際に意識していることは?

素直な気持ちを大切にして筆を持つことですね。

似顔絵は筆先に描いている時の自分の心情が実直に映し出されるものだと私は思っているんですよ!

だから、似顔絵を描くときは“この人に喜んでもらいたいな”とか、”可愛く描きたいな”という素直な気持ちを意識して描いていますね!

心を込めた似顔絵を描いて、その反応が帰ってきて、嬉しくなって、よし次!(^^)
この繰り返しをこれから沢山経験していきたいですね…!

 

【おわり】

 

『素直な気持ちを大切にして筆を持つ』

すずちゃんこんなこと考えてたんだなぁ、そしてとても勉強になったなぁ…

「素直さが大切だよ」とはよく言われてきたけど、

 

人を喜ばせたいという想いだったり、

感謝の気持ちを伝えるとき

 

ってこの素直な気持ちが本当は一番大切だよね

と同級生のすずちゃんから今日も大切なことを教わったリョーヘイでした。

 

 

 

 

 

-すずちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リョーヘイの活動日誌001「タナカさんとの出会い」

こんにちは!えもてなし広報担当のリョーヘイです! 今日は僕とタナカさんとの出会いについてお話したいと思います。 初めてのタナカさんとの出会い 元々僕は、特段“似顔絵”が描けるだったり、デザインができる …

<ラジオ出演>木場レインボータウンFM『ナイスク学園』に出演しました♪

<ラジオ出演報告> 8月16日(金)FM88.5 木場レインボータウンFM『ナイスク学園』に「えもてなし」メンバーが生出演しました。 メンバーの「しみちゃん」「ひとみん」「さきちゃん」が出演し、MCの …

山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社(写真提供/山形新聞社)

山形県村山市役所で行われた ブルガリア選手と市民ボランティアさんへの似顔絵贈呈式に参加しました!

先日、山形県村山市さんに訪問しお渡ししたブルガリア体操チームとボランティアの皆さんを描いた似顔絵贈呈式の模様を山形新聞さんに掲載いただきました🇧🇬 山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社( …

新玉小学校のこどもたちからのお手紙

先日、授業をした小田原市立新玉小学校のみなさんから嬉しいお手紙をいただきました! 先生が冊子にして送ってくださり…緊急対応などある中で、心のこもったお手紙をいただき感動しました。 みんなからのメッセー …

ミーティング&懇親会(2018年11月)

こんにちは!広報担当のリョーヘイです! 今日は月に一度の僕の楽しみでもあるミーティング&懇親会を行いました。 主に毎月の活動報告、今後の活動方針等を話し合ったり、えもてなしメンバーでお洒落なランチを食 …