カオノエ活動日誌 活動日記

タナカの活動日誌 VOl.001「広がるえもてなしの輪」

投稿日:2018年11月10日 更新日:

プロデューサーのタナカです!

えもてなしの活動も1年3ヶ月が経ち、今ではサポートメンバーの方も含めると合計8名のメンバーとなりました♫

東京オリンピックというイベントを年齢や性別、職業の壁を越え、みんなで力を合わせて「絵でおもてなしはできないか?」と思い始めたこの活動…今、こうして共感して参加してくれる現メンバーのみんなには、とても感謝です!

1人ではできない「夢」も、同じような「想い」を持った仲間が集まれば「その夢は現実へ近づく」ということをみんなの顔を見て、感じます。ただただ普通に生活をしていたら決して出会うことのなかった、出身も経歴も年齢も異なるメンバーみんなとの、この不思議なご縁に感謝です。

そして、この活動を応援してくださる国内・国外を問わず、世界中の皆さまのご好意にも…感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだ若輩者ではありますが、これからも「”絵”」だけではなく、「これから世界はもっと良くなるという”明るい未来”」も描けるように頑張ります!

 

ー2018.11.10 タナカー

 

-カオノエ活動日誌, 活動日記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020年9月26日(土)台湾アトレ JP PLAZA内で「えもてなし」オンライン似顔絵イベント開催!

2020年9月26日(土)台湾アトレさん内JP PLAZAさんで「えもてなし」が初の海外オンラインイベントを開催します! 現地のご担当者さんから 、イベントスペースのお写真が届きました♪とても豪華に飾 …

“プロフェッショナル” 新津春子さんとの出会い

今から5年ほど前、NHKの番組「プロフェッショナル」で羽田空港にお勤めの清掃員・新津春子さんという方が特集されていました。 一流アスリートや芸能人といった著名人の特集ではなく「清掃員」という身近なお仕 …

えもてなしの活動の歴史Vol.11「”えもてなし展”実現に向け始動!」(2019.2.20)

1月の国際交流フェスティバルが成功に終わった「チームえもてなし」。 次のステップは2019年の最大目標である「展示会の開催」。 2020年に世界中の人達をおもてなしする展示会を開き成功させるための大事 …

【全国コラボプロジェクト】富山県黒部市さんのホストタウン相手国”インド”へ似顔絵のエールを送ろう!(第15弾)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第15弾として富山県黒部市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくださ …

富士河口湖町さんと「えもてなし」のフランストライアスロンチームにお届けした作品がホームページに♪

富士河口湖町さんとコラボさせていただいた作品が、富士河口湖町さんのホームページに掲載されました♪ フランスのトライアスロンチームさんにお送りした「えもてなし」作品。 http://www.town.f …