世界のアスリートに”えもてなし”

【オリンピック・パラリンピックアスリート選手似顔絵インスタ企画76日目「ブータン」】

投稿日:

今日はブータンに「えもてなし」。
ボクサーのTandin Lhamo選手が投稿をシェアしてくださいました♪
「ブータンに来たら会おうねー」とメッセージも交わし、改めて似顔絵から始まる出会いにニッコリとします。

これまで76カ国のうち、8割近くのアスリートのみなさんとメッセージをやりとりしましたが、どの国のみなさんも英語を使いこなされているのが印象的です。
もちろん世界を股にかけているアスリートだからということはありますが…「英語」が「世界語」であることを、この活動を通して強く感じます。
もっと勉強しないと…。

さて…今日は、そんな「ブータン」について調べました。

民族はチベット系8割、ネパール系2割。公用語はゾンカ語。首都はティンプー。
1972年代にワンチュク国王が提唱した国民総幸福量(いわゆる幸せの指標、GNH (Gross National Happiness)の概念は、先進国から注目されている。*Wikipediaより

ブータンについて、印象的だったのは以下。

外国人観光客の入国は制限されており、バックパッカーとしての入国は原則として不可能。かならず旅行会社を通し、旅行代金として入国1日につき200米ドル以上(交通費、宿泊代、食事代、ガイド代を含む。ローシーズンは若干減額される)を前払いし、ガイドが同行する必要がある。ただし、治安の悪い南部地域への渡航制限を除き、自由旅行が禁止されているわけではない。*Wikipediaより

ブータンに入国制限があること…知らなかったです。
バックパッカーの皆さんは、要注意ですね!

世界中の人とコミュニケーションを取れるようには、まずは「相手のことを知ること」。
この活動を通して、もっと世界のことを知りたいと思います!

-世界のアスリートに”えもてなし”


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【オリンピック・パラリンピックアスリート選手似顔絵インスタ企画22日目:「20カ国!」】

今年の1月1日からスタートした本企画。ついに20カ国以上のアスリートの方の似顔絵をお描きしました!カラフルですね!^ ^ 本企画をスタートしてから、7日目くらいで「え?これをあと200人…半年以上も毎 …

【新企画「世界アスリート似顔絵〜友達プレゼント編〜」スタート!】ウルグアイ「Federico Gonzalez」選手からアルゼンチンの「Lucas Lautaro Guzman」選手へ似顔絵を🇺🇾🌈🇦🇷

新企画「世界アスリート似顔絵〜友達プレゼント編〜」をスタートしました!⭐️ これは今年の1月1日からおこなっていた世界のアスリートへの似顔絵プレゼント企画からの派生版です! 企画の内容はとてもシンプル …

コロナに負けない!世界のアスリートからの応援メッセージ(ザンビア🇿🇲)〜Tilka Paljk(Swimmer)〜

世界のアスリートからの応援メッセージ(ザンビア🇿🇲) アスリートからの応援メッセージ。本日はザンビアの競泳、Tilka Paljk選手からいただきました! プレゼントした似顔絵を今もInstagram …

コロナに負けない!世界中のアスリートからのメッセージ(アルメニア🇦🇲)〜Avanesyan Tsovinar/Mikayelyan Aram/Mnatsakanyan Pave選手)〜

アスリートからの応援メッセージ。各国の皆さんから心あたたまるメッセージを続々といただいています✨ 今回は、空手チャンピォンのArmeniaのArtur Arushanyan選手が呼びがけをしてくださり …

オリンピック・パラリンピックアスリート選手似顔絵インスタ企画【7日目:ポーランドのkotkowski選手】

オリンピック・パラリンピックアスリート選手似顔絵インスタ企画7日目。 昨日、ポーランドのkotkowski選手から嬉しい「日本ハートマーク」の返信をいただきました♪ 似顔絵の交流を通して、日本のことを …