活動日記

【えもてなしメンバー紹介 ”はるちゃん”】

投稿日:

本日は、えもてなしのメンバーをご紹介します♪
1人目は、最初にえもてなしメンバーとなった岡山県出身の大学2年生「はるちゃん」です。

大学でアートで人、社会の関わりについて学ぶ、はるちゃん。
高校の時の海外でのホームステイ先でホストファミリーの似顔絵を描いたときに「似顔絵は人を繋ぐ」ということを感じ、えもてなしに興味を持ち、参加をしてくれました。

「どんな子が応募してくれるのだろう?」とまだチームとしてのカタチが何も見えていない中で、最初に出会ったのが「はるちゃん」です。
初めて、はるちゃんと喫茶店で会ったとき、直感的に「あ、この活動は成功するな…」と全身で感じた、あの感覚はいまだに忘れません。

「あの日」から、約2年が経ちましたが、あの時の「あ、この活動は成功するな…」が今は「正解」に近いところまで来ました。それは、やはり彼女の頑張りによるものがとても大きいと感じています。

彼女の「文章力」「企画構成力」は、個人的には、一般レベルを越えて、すでにプロに近いレベルだと感じていて、そこに「素直さ」と「意志の強さ」も持ち合わせてもいるので、光輝く原石のような子だなと感じています。

近い将来、彼女は「アート」と「社会」をつなぎ、人の心をアートで豊かにする人として大成する姿が自分には、はっきり見えます。
残りの半年間、はるちゃんにはできる限り、将来に役立つような経験やノウハウを自分が伝えられるかぎり、伝えたいなと思っています。

「えもてなし」で一緒にいる、関わった時間が長いメンバーがはるちゃんなので、顧問の先生としては(笑)思い入れが強い生徒です(笑)。

ぜひ彼女の成長、活動を応援していただければ嬉しいです♪

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はるちゃんの活動日誌005「憧れの人と。」

こんにちは!今日は似顔絵師として日々修行にはげむ”はるちゃんの”活動の記録を綴った日誌です。 そして今回の活動日誌は、彼女が「お会いしたい…!」とずっと思っていた、「新宅百絵さん」にインタビューという …

“みんなが安心して食べられるものを作りたい”〜営業から農業へ〜【AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん】

はじめに(プロローグ) 今回のインタビューは、富山県で農薬や肥料を使わない自然栽培をされている AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん 東京で営業の仕事をしていたエリさんは、1年前から富山に移住し、 …

【原宿 えもてなし展】開催終了!みなさまありがとうございました!

似顔絵で世界中の人をおもてなしする【原宿 えもてなし展】開催終了。 台風の影響があり、2日間の開催となりましたが…沢山の方に来場をいただきました! 今回の展示会は、クラウドファンディングで開催支援をい …

<投票終了♫>「あいみょん」の似顔絵をみんなで描きました!

みんなの「似顔絵」投票募集中! 毎月「えもてなし」では勉強会を行っています!恒例の月に一度の課題として今回は「あいみょん」を各メンバーで描きました! 以下、みんなの作品をご紹介します♫ 01 &nbs …

【きらめきプラスさん3月号に「えもてなし」を紹介いただきました♪】

3/14(土)に発売された、社会貢献のために寄付文化を創造する雑誌「きらめきプラス」さんの3月号の中で「えもてなし」の活動をご紹介いただきました。 本誌の中で8ページにわたり、えもてなしの活動やメンバ …