えっちゃん活動日誌 活動日記

えっちゃん活動日誌001 ~日本でのチャレンジ~

投稿日:2019年1月11日 更新日:

こんにちは、広報担当のリョーヘイです!

今日は新メンバーで英語翻訳を担当してくれるコエツこと、「えっちゃん」の紹介をさせていただきます!!

 

えっちゃんは、中国の蘇州出身で現在は留学生として日本の大学で”デザイン”を勉強しています。そして彼女は19歳という若さにして母国語の中国語だけに止まらず、英語、日本語と3ヶ国語を話すことができ、勉強熱心な努力家な女の子です。

早速、えっちゃんからお話を聞いていきましょう!

 

ーえもてなしに参加した理由は?

実は、私がえもてなしの活動に参加したきっかけは学校で友達の“はるちゃん”からの紹介なんです!

彼女から「えもてなし」の活動内容を聞いて、”似顔絵というアートを通して世界を繋ぐ”という理念に心が躍り、不安も多々ありましたが私は参加することを決めました。

 

ーなんで日本を留学先に選んだの?

私は中国で小さい頃から日本の“アニメ”を見て育ち、日本のアートにずっと憧れていたんです。

そして約1年前に単身来日し、将来は日本と中国の架け橋になるだけでなく、国境を超えて世界で活躍できるプロダクトデザイナーになることを目指し、日本を留学先に決めました。

 

 

ー今後、えもてなしでの意気込みを教えて下さい!

今回は通訳役として入りましたが、ゆくゆくはデザインなどの面でも貢献できるように頑張りたいと思っています。この活動に参加できたことで、私の大学生活がよりわくわくするような日々になっていく気がします…!

そして英語力が磨けるし、社会人の先輩からいろんな勉強ができるし、更にはたくさん出会いも作れるし、このチャンスを見逃さなくて良かったなって思います!2020年までにたくさんの人を「えもてなし」でつないで、アートなリレーができたらいいな!と思っています。

 

 

【おわり】

3ヶ国語を話せて、熱い想い、目標を持ち合わせる19歳の女の子…

またほんとにスゴイ仲間が加わったなぁ…!

『小さい頃から日本の“アニメ”を見て育ち、日本のアートにずっと憧れていたんです。』

この台詞は日本大好きの僕としてもとても嬉しく、誇らしい話だったなあ~

次、えっちゃんに会ったら何のアニメが好きなのか聞いてみよっと♪

-えっちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タナカの活動日誌 VOl.010「クラウドファウンディング挑戦中!」

[えもてなしは、ただいまクラウドファンディング挑戦中!] こんにちわ!「えもてなし」プロジェクト、リーダーのタナカです! 2019年10月12日〜14日の「えもてなし展」開催に向けて、現在「えもてなし …

~明けましておめでとうございます!新年のご挨拶と”今年の目標”~【ミーティング&懇親会】

こんにちは、広報担当のリョーヘイです! 少し遅めのご挨拶にはなりますが、明けましておめでとうございます!また今年2019年のえもてなしの活動でもよろしくお願いします!   早速、今日はえもて …

オンライントラベラープロジェクト

世界中の人と出会うオンライントラベラープロジェクト♪

コロナ禍の今、オフライン活動がなかなか出来ない中で、現在「オンライン」を通して世界中の人に似顔絵のおもてなしを実施中です♪ 似顔絵をお渡しして、相手の国の文化を知る「オンライントラベラープロジェクト」 …

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

今回の勉強会では、まさに絵描きさんらしい持ち物が増えました。コピックと練り消しです!色も型も指定されたコピックと、文具売り場でもなかなか見かけない練り消しを買いに、学校の近くの老舗文具屋まで直接調達し …

【えもてなしメンバー紹介 ”はるちゃん”】

本日は、えもてなしのメンバーをご紹介します♪ 1人目は、最初にえもてなしメンバーとなった岡山県出身の大学2年生「はるちゃん」です。 大学でアートで人、社会の関わりについて学ぶ、はるちゃん。 高校の時の …