活動日記

【えもてなしメンバー紹介 ”はるちゃん”】

投稿日:

本日は、えもてなしのメンバーをご紹介します♪
1人目は、最初にえもてなしメンバーとなった岡山県出身の大学2年生「はるちゃん」です。

大学でアートで人、社会の関わりについて学ぶ、はるちゃん。
高校の時の海外でのホームステイ先でホストファミリーの似顔絵を描いたときに「似顔絵は人を繋ぐ」ということを感じ、えもてなしに興味を持ち、参加をしてくれました。

「どんな子が応募してくれるのだろう?」とまだチームとしてのカタチが何も見えていない中で、最初に出会ったのが「はるちゃん」です。
初めて、はるちゃんと喫茶店で会ったとき、直感的に「あ、この活動は成功するな…」と全身で感じた、あの感覚はいまだに忘れません。

「あの日」から、約2年が経ちましたが、あの時の「あ、この活動は成功するな…」が今は「正解」に近いところまで来ました。それは、やはり彼女の頑張りによるものがとても大きいと感じています。

彼女の「文章力」「企画構成力」は、個人的には、一般レベルを越えて、すでにプロに近いレベルだと感じていて、そこに「素直さ」と「意志の強さ」も持ち合わせてもいるので、光輝く原石のような子だなと感じています。

近い将来、彼女は「アート」と「社会」をつなぎ、人の心をアートで豊かにする人として大成する姿が自分には、はっきり見えます。
残りの半年間、はるちゃんにはできる限り、将来に役立つような経験やノウハウを自分が伝えられるかぎり、伝えたいなと思っています。

「えもてなし」で一緒にいる、関わった時間が長いメンバーがはるちゃんなので、顧問の先生としては(笑)思い入れが強い生徒です(笑)。

ぜひ彼女の成長、活動を応援していただければ嬉しいです♪

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

似顔絵で世界中の人とつながろう!えもてなし世界オンラインイベント in 台湾(微風南山atre JP PLAZA)

オンラインで世界中の人たちと似顔絵で笑顔でつながろう♪🇯🇵🌈🌎 昨日、台北にある微風南山atre JP PLAZAさんと日本をオンラインで繋ぎ、オンラインで似顔絵イベントをさせていただきました! 当日 …

【えもてなし活動日記2020.08.03】「えもてなし」は、起承”転”から”結”へ

4月に緊急事態宣言が出てから「えもてなし」の今後の活動について考えていたのですが…自分の中でTOKYO2020の4年間の活動は「起承転結」のドラマなんだと思うようになりました🌈   1年目 …

えもてなしの新しいゴール「えもてなし2021」

オリンピック・パラリンピックが延期となり、「2020年の夏に行われるオリンピック・パラリンピックを盛り上げる」という「えもてなし」のゴールを変更せざるをえなくなりました。 3年前から「2020年の夏に …

リョーヘイの活動日誌002「チームえもてなし」

こんにちは、広報担当のリョーヘイです! 早くも年の変わり目の1月が過ぎ去ろうとしていますね、時間が過ぎるのは本当に早い…   そうなんです…!今月がこんなにも早く感じるのは一大イベントであっ …

タイ_テコンドーチーム

パニパク選手 金メダルおめでとうございます!(タイ🇹🇭テコンドー代表)

北九州市さんとコラボしてタイ テコンドーチームと卓球チームへお届けした似顔絵🇹🇭。 選手の皆さんからの嬉しい選手村でのお写真が届きました♪ タイ_テコンドーチームの皆さん   写真左のパニパ …