レイちゃん活動日誌 活動日記

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年9月)

投稿日:

本拠地が高田馬場になりまして、家から近くなりました!

新しい空間はすごく日本のテレビドラマの中の部室に似ていてワクワクしました。この日もお互いの似顔絵を描く練習をしました、丁度近くに最近一押しの店がありまして、みんなにオススメまくりました(笑)展示会のために友達の似顔絵を描くという課題がありまして、意外と思ったよりうまくいかなかった。

やはり自分の顔をネットで公開することに抵抗する人も少なくなかった、今まで協力してもらった方たちに大変感謝します。

そして一番人を集めた田中さんの偉さを改めて知りました!友達の似顔絵を描くというのは凄く楽しくて、一方、少し執着が湧いてきました、これはダメだ!彼女の可愛さがうまく描けてない!これよりは随分美人だ!と少し自分への要求が高めてきた、そこで、やはり人物を小さく描くより、画面全体を埋めるよう大きく描くほうがうまくいくと個人的に思いました。

滲みやすい紙なので、大きく描くほど線のバリエーションがより表現できると気付きました。

-レイちゃん活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はるちゃん活動日誌004「わたしのテーマ」

こんにちは! 今日はチームえもてなしの最年少メンバーでもあり、似顔絵師としても日々修行に励むはるちゃんの活動日誌です。 はるちゃんの内に秘めた想いと軸、そして日々の発見を聞いていきましょう! &nbs …

『ORIORIプロジェクト』坂木茜音さんとの出会い♪

2019年は、山口県宇部新川駅での坂木さんとの出会いからスタートしました。   2018年の夏、会社で素敵なデザインのWebサイトをリサーチしていたら、「2020年のオリンピックまでにみんなの夢が書か …

タナカの活動日誌 VOl.003「世代を越えたチームを作った理由」

プロデューサーのタナカです! この「えもてなし」は年齢・性別・出身も異なるメンバーで構成されているチームです。メンバーのリョーヘイ君・すずちゃんは、ちょうど私とひと回り年齢が違います。はるちゃん・えっ …

山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社(写真提供/山形新聞社)

山形県村山市役所で行われた ブルガリア選手と市民ボランティアさんへの似顔絵贈呈式に参加しました!

先日、山形県村山市さんに訪問しお渡ししたブルガリア体操チームとボランティアの皆さんを描いた似顔絵贈呈式の模様を山形新聞さんに掲載いただきました🇧🇬 山形新聞令和4年1月12日」「写真提供/山形新聞社( …

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年8月)

夏休みの宿題、50枚の中30枚しか描けませんでした、少し悔しいです、夏休み中はイラストを描く授業を参加しました、先生は私と同じ年齢なのに一枚の絵は十五万円以上稼げると聴いた時びっくりしました、私って本 …