活動の歴史 活動日記

えもてなしの活動の歴史Vol.13「クラウドファンディング挑戦」(2019.5〜6)

投稿日:

お金を「得る」ことがいかに大変なことか。
今年挑戦した「クラウドファンディング」はそれを身を以て知る機会でした。
「えもてなし展」開催に向け、その開催費用を「クラウドファンディング」で集めることを決め、2019年5月から募集を行いました。
今だから言えることですが、募集開始前は「知り合いのみんなに協力いただければ、きっと集まるだろう」と甘い考えを持っていました。
しかし、いざ募集を開始してみると…開始から2週間以上経過しても集まった支援は当初に見立てたスケジュールとは程遠いものでした。
「お金を得る」ことをいかに浅いラインで考えていたか…自分自身の「甘さ」を痛感しました。自分の「真剣さ」「本気度」が足りないことも感じました。
世の中に向けて挑戦するということは、人並み以上の努力、まして自分は人よりもスピードが遅いので…人並み以上よりも、それ以上の努力が必要なのにも関わらず、そのレベルの「真剣さ」に至っていない…ともっと本気でやろう、と自分に喝を入れました。
結果として、皆さんに最後の最後まで助けていただき、50万円という目標金額は終了3日前に達成することができました。皆さんから多大なサポートをいただいたことで達成することができました。
改めて、ご支援をいただいた皆さまには心より厚く御礼を申し上げます。
みなさんからいただいた支援で開催する秋の「えもてなし展」は絶対成功させる。そう固く決意しました。
足跡は秋へ。

-活動の歴史, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなしメンバー”ひとみん”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

そして、今回は実際にサポーターさんをモデルに描いた絵がインスタを通じて直接本人が見れる状態にまでなっています。 今までのような鉛筆での「とりあえず完成」の絵から、実際にペン入れをしてお渡しできる状態に …

【全国コラボプロジェクト】北海道釧路市さんのホストタウン相手国『ベトナム』へ似顔絵のエールを送ろう!

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!全国コラボプロジェクト♪ 北海道釧路市さんとコラボして、ベトナムの皆さんへ届ける似顔絵を現在作成中。 9名の皆さんの下書き …

no image

【ラジオゲスト出演】Zipang「虹色小町」

【渋谷クロスFM ラジオ出演のご報告】 Zipangさんの「七色小町」というラジオ番組にゲスト出演させていただきました♬ 皆さん気さくに接してくださって、とても喋りやすかったです!✨ それぞれの「おも …

えっちゃん活動日誌001 ~日本でのチャレンジ~

こんにちは、広報担当のリョーヘイです! 今日は新メンバーで英語翻訳を担当してくれるコエツこと、「えっちゃん」の紹介をさせていただきます!!   えっちゃんは、中国の蘇州出身で現在は留学生とし …

JAPON AND MOREさんに取材をいただきました!

先日、”えもてなし”の活動をJAPON AND MOREさんに取材いただきました。 JAPON AND MOREはスペイン語圏の方を対象にした、日本紹介Webメディアで、非常に …