活動日記

月に一度の「えもてなし」似顔絵勉強会を開催しました!(2020年2月9日)

投稿日:

昨日は高田馬場駅にある10℃CAFEさんで、月に一度の「えもてなし」チームの勉強会でした!
昨日は、先日お伺いさせていただいた、NECでお勤めされている皆さんがゲストモデルとして
貴重な休日のお時間、足を運んでくださって、メンバー全員でお描きしました!

ゲストの皆さんも交えた、勉強会会場は大変盛り上がり、今までにない楽しい空間、ひとときでした♪
「2020年の夏を盛り上げたい!」という素敵な志と情熱を持った、みなさんと一緒の時間を過ごすことができ改めてオリンピック・パラリンピックに向けて、気持ちが高ぶりました!

学生、社会人、海外メンバー…団体、企業や国境を越えて、みんなで最高の夏を迎えたいですね!
NECのみなさま、ご来場ありがとうございました!

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

9/26(土)台湾アトレ内JP PLAZAさんで「えもてなし」似顔絵オンラインイベント開催

「えもてなし」が初の海外での似顔絵オンラインイベントを行います♪ 台湾の方々を笑顔にできるよう、明日は頑張ります! 関連

<イベント情報>2020年2月2日(日)第15回目黒国際フェスティバルに参加します!

「えもてなし」チームが2020年2月2日(日)の第15回目黒国際フェスティバルに「似顔絵」で参加します♪「えもてなし」では、オリンピックイヤーになって、初の国際交流イベントへの参加です! 当日は来場さ …

えもてなしメンバー”しみちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年5月)

私は今月から初めてえもてなしの活動に参加しました。都内のマンションの一室を訪れると、優しくカラフルでポップなデザインの教室がそこにはありました。 私以外にも初めて参加した人が数人おり、安心していたのも …

リョーヘイの活動日記005「”クラウドファンディング”という挑戦が思い出させてくれた、エピソード」

こんにちは!広報担当のリョーヘイです。 先ず、僕からはいつも「えもてなし」を応援して下さっている皆様にお礼を申し上げさせていただきます。 というのも、連日InstagramやFacebook等のSNS …

えもてなし制作の第14回MIFA国際交流フェスティバルのポスターが採用されました!

えもてなしで、国際交流活動を! 以前、本活動日誌でもお伝えした、目黒国際フェスティバルのポスター募集を制作(タナカ作)して応募したところ、とても嬉しいことに今回のフェスティバルのポスターに採用していた …