活動日記

オンラインで世界をつなぐ♪全世界似顔絵オンラインチャレンジ実施中(現在38か国)

投稿日:

新型コロナの影響で、なかなかオフラインでの国際交流ができない状況が続いています。

オンラインを通して世界中の人とのつながりを増やすことはできないだろうか….そんな想いから、えもてなし では、オンラインで世界中の人に似顔絵でおもてなしをする”全世界えもてなしオンラインチャレンジ”を始めました。

これは世界中の海外の方にオンラインを通して似顔絵を届け、交流を行い、両国の仲を深めていく企画です。

各国の英語が話せる方を対象に、おもてなしを行い、これまで38か国の方に似顔絵のおもてなしをしてきました♪

画面越しではありますが、海の向こうの世界中の方と似顔絵を通してコミュニケーションを行い、互いの文化を紹介し合い、理解をし、絆を深める本プロジェクト。

目指すは全世界の方への「えもてなし 」と世界中に友情の輪を作ることです♪

ぜひ応援いただけたら嬉しいです!

-活動日記

関連記事

えもてなしの活動の歴史Vol.10「チームえもてなしデビュー!国際交流フェスティバル」(2019.1.20)

「えもてなし」がチームとなって約半年が経ちました。 チームロゴができ、さらにはるちゃんの友達の中国出身のえっちゃんも英訳のサポートとして参加してくれて、合計5人体制となったことで色々なコトができるよう …

【月に一度のえもてなし似顔絵勉強会♪ 2020年3月】

昨日は、月に一度の高田馬場で開催する「えもてなし勉強会」でした♪ 先月同様、NECの皆さま、研修会や活動の中で出会った方々が足を運んでくださり、肌寒い1日の中、室内は終始あたたかな時間でした♪ 似顔絵 …

「えもてなし2021」来年に向けた3つの活動をご紹介

先日、7月24日のバーチャル開会式に参加させていただき「えもてなし」も「えもてなし2021」の始まりの合図が鳴りました! 「えもてなし」の心の鐘を鳴らしてくださった「TOKYO2020」で出会った皆様 …

えもてなし制作の第14回MIFA国際交流フェスティバルのポスターが採用されました!

えもてなしで、国際交流活動を! 以前、本活動日誌でもお伝えした、目黒国際フェスティバルのポスター募集を制作(タナカ作)して応募したところ、とても嬉しいことに今回のフェスティバルのポスターに採用していた …

【実演イベント】第20回あやせ国際フェスティバルに参加しました!

こんにちは、広報担当のリョーへイです! 2019年2月24日(日)に神奈川県綾瀬市で行われた、第20回あやせ国際フェスティバルへえもてなしメンバーが参加をさせていただきました! それでは早速、国際色豊 …