カオノエ活動日誌 活動日記

タナカの活動日誌 VOl.003「世代を越えたチームを作った理由」

投稿日:

プロデューサーのタナカです!

この「えもてなし」は年齢・性別・出身も異なるメンバーで構成されているチームです。
メンバーのリョーヘイ君・すずちゃんは、ちょうど私とひと回り年齢が違います。はるちゃん・えっちゃんに関しては自分と15歳(!)も年齢が違います。この事実に、自分も歳をとったなぁ…と思わずにはいられません(笑)

今日は「なぜ世代を越えて、このえもてなしプロジェクトを行なっているのか」について、少し自分の想いをお話しします。

昨年の夏、この「えもてなし」のアイデアが頭に浮かんだとき、自分は…「この活動を通して、2020年まで今まで出来なかったような貴重な経験がこれからできるだろう」と思いました。

そして思ったのは、この「えもてなし」で体験する経験を同世代の社会人にではなく、これからの社会を担っていく若い世代の子に体験してほしいなということでした。

もし自分が現在、大学生だったとして、学校で体験できないような経験ができたら…?そんなワクワクするような経験を”オリンピック”という1つのイベントを通して現役の大学生の子達に体験してほしいと思い、募集を行いました。

なので選考基準は、直接本人と話をしてみて
「この”えもてなし”の経験が、この子の今後の人生経験にきっと活きるに違いない」
と感じた子をメンバーとして採用しました。

現メンバーの子たちには、この”えもてなし”の経験を通して、自身のこれからの人生を豊かなものにしていってほしいなと自分は思っています。この活動は、お金を得られる活動でないですが、だからこそ、お金では得られないモノをいっぱい、いっぱい得てほしいです。

この活動も2年後には終わります…未来のある日に、”えもてなしに参加してよかった!”少し大人になったメンバーの子たちが、ふとそんなことを懐かしさと一緒に思ってくれたら…自分は嬉しいです。

2018.11.09 タナカ

-カオノエ活動日誌, 活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「えもてなし」Instagramのフォロワーが2020名を突破♪

2017年からスタートした「えもてなし」Instagramのフォロワーが2020名を突破しました! これまでお描きしたアスリートの皆さんの似顔絵イラストと合わせて感謝の1枚を作成しました! 今後も「似 …

<投票募集中♫>「SEKAI NO OWARI」の似顔絵をみんなで描きました!

みんなの「似顔絵」投票募集中! 毎月「えもてなし」では勉強会を行っています!恒例の月に一度の課題として今回は「SEKAI NO OWARI」を各メンバーで描きました! 以下、みんなの作品をご紹介します …

【実演イベント】第20回あやせ国際フェスティバルに参加しました!

こんにちは、広報担当のリョーへイです! 2019年2月24日(日)に神奈川県綾瀬市で行われた、第20回あやせ国際フェスティバルへえもてなしメンバーが参加をさせていただきました! それでは早速、国際色豊 …

【”会いたかった” コロナ自粛後、2ヶ月ぶりのスターバックスへ】

2ヶ月ぶりにスターバックスへ(個人的な投稿ですみません^^;) 自粛期間中、夢に出てきてしまうくらい、これまで我が家のように通い詰めていたスターバックス。 ずっと行きたかったので…念願叶い、とても嬉し …

ミーティング&懇親会(2018年10月)

こんにちは!えもてなし広報のリョウヘイです!   今日は僕の毎月の楽しみでもある、”ミーティング&懇親会”を行いました。   ミーティングでの活動内容 毎月の活動報告  翌月までの活動の共有 …