活動日記

えもてなしメンバー紹介「レイ テンエイ🇨🇳(レイちゃん)」

投稿日:

本日は、えもてなしメンバーのレイちゃんこと「レイ テンエイ」さんを紹介します。
レイちゃんは、中国の湖南省からアニメーターを目指して7年前に日本へ。現在はアニメーターになるため都内の学校に通っています。
 
昨年から、えもてなしの活動に参加してくれたレイちゃん。その画力はメンバー内でもピカイチ✍️(自分よりも全然上手です!)
日本語も堪能で、かつ英語も勉強しているレイちゃんは、「えもてなし」の「絵」で「世界の人におもてなし」をまさに体現しているメンバーです。
 
今回「えもてなし2021」では、その高い画力を活かして、「世界アスリート似顔絵企画」を中心に関わってもらうことにしました。
すでに…早速、海外の方からも嬉しい反応をいただいています🌎✨✨(後日、作品はご紹介します♪)
 
7年前…日本のアニメ文化に影響を受け、遠く中国から来た女性が、日本で世界中の人を描いてハッピーにしていく🌈…そんな素敵なシーンが見れるのも「えもてなし」を始めて、本当に良かったなと思えることの1つです🇯🇵✨🇨🇳
 
2021年9月の活動終了まで、レイちゃんと自分で世界中のアスリートに「えもてなし」をしていきます!
 
近い将来、日本のアニメの世界で羽ばたいていくレイちゃんをこれから応援していただけたら嬉しいです!✨

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日本と世界を似顔絵で繋ぐ🌈『えもてなしホストタウンプロジェクト』始動🌎】

TOKYO2020のホストタウンとなっている全国の市🇯🇵にコラボのお願いをして、世界中のTOKYO2020アスリートや関係者に似顔絵を届ける「えもてなしホストタウンプロジェクト」🌎。 メンバーのさきち …

【全国コラボプロジェクト】富山県黒部市さんのホストタウン相手国”インド”へ似顔絵のエールを送ろう!(第15弾)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第15弾として富山県黒部市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくださ …

上智大学で行われた自主研修会に「えもてなし」が参加しました!

2019年12月14日(土)上智大学で行われた東京都赤十字スポーツボランティア奉仕団、上智大学Go Beyondのチームの皆さんが主催をされた、オリンピック・パラリンピックボランティアの自主研修会に「 …

World Athletes Friendship Portrait〜パキスタンからインドへ🇵🇰🤝🇮🇳〜

スポーツは国境を越え 芸術は国境を越え そして、友情は国境を越える それを確かめたくて始めた、世界のアスリートの友情をつなぐ本企画🌍 まだ開始して間もないですが、アスリートの方々からの本企画に対する嬉 …

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年8月)

夏休みの宿題、50枚の中30枚しか描けませんでした、少し悔しいです、夏休み中はイラストを描く授業を参加しました、先生は私と同じ年齢なのに一枚の絵は十五万円以上稼げると聴いた時びっくりしました、私って本 …