活動日記

月に一度の「えもてなし」似顔絵勉強会を開催しました!(2020年2月9日)

投稿日:

昨日は高田馬場駅にある10℃CAFEさんで、月に一度の「えもてなし」チームの勉強会でした!
昨日は、先日お伺いさせていただいた、NECでお勤めされている皆さんがゲストモデルとして
貴重な休日のお時間、足を運んでくださって、メンバー全員でお描きしました!

ゲストの皆さんも交えた、勉強会会場は大変盛り上がり、今までにない楽しい空間、ひとときでした♪
「2020年の夏を盛り上げたい!」という素敵な志と情熱を持った、みなさんと一緒の時間を過ごすことができ改めてオリンピック・パラリンピックに向けて、気持ちが高ぶりました!

学生、社会人、海外メンバー…団体、企業や国境を越えて、みんなで最高の夏を迎えたいですね!
NECのみなさま、ご来場ありがとうございました!

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“プロフェッショナル” 新津春子さんとの出会い

今から5年ほど前、NHKの番組「プロフェッショナル」で羽田空港にお勤めの清掃員・新津春子さんという方が特集されていました。 一流アスリートや芸能人といった著名人の特集ではなく「清掃員」という身近なお仕 …

えもてなしの新しいゴール「えもてなし2021」

オリンピック・パラリンピックが延期となり、「2020年の夏に行われるオリンピック・パラリンピックを盛り上げる」という「えもてなし」のゴールを変更せざるをえなくなりました。 3年前から「2020年の夏に …

はるちゃん活動日誌001~似顔絵えもてなし初体験!~

こんにちは!広報担当のリョーヘイです! 今月のはるちゃんの活動日誌は、「~似顔絵えもてなし初体験!~」です! 早速、はるちゃんにえもてなしに参加しての発見や気付き、今後の意気込みを聞いてみましょう! …

【きらめきプラスさん3月号に「えもてなし」を紹介いただきました♪】

3/14(土)に発売された、社会貢献のために寄付文化を創造する雑誌「きらめきプラス」さんの3月号の中で「えもてなし」の活動をご紹介いただきました。 本誌の中で8ページにわたり、えもてなしの活動やメンバ …

えもてなしの活動の歴史Vol.09「ORIORIプロジェクト”坂木茜音さん”との出会い」(2019.1.3)

2018年の秋、仕事の資料集めでネットサーフィンをしていると「2020年に1万羽のみんなの願いが書かれた折り鶴を集めた展覧会を開くために活動をしている”ORIORIプロジェクト”」という活動が紹介され …