コラボプロジェクト 活動日記

山形県村山市さんとコラボした似顔絵の贈呈式が行われました!(2021.04.05)

投稿日:

2021年4月5日(月)に山形県村山市さんの温かいご好意により、今回コラボレーションした似顔絵を市のボランティアの皆さんにお渡しする「贈呈式」を催していただきました。

当日は東京からオンラインで参加させていただきました。

皆さんのことをお写真ではお見受けしていましたが、実際に会話をするのは初めてだったため、お話しができて嬉しかったです!

実は普段似顔絵を描いた後、モデルの方と話したり感想を聞けたりするというのは、ほとんどありません…なので、こういう機会は本当に嬉しいです!市民代表の小室けい子さんの「うれしい!」」というお言葉に、この似顔絵を描いて良かった…と心から思えました。1ヶ月半の制作時間の労力も全て吹き飛びました。

描いたモデルの皆さんが、絵を受け取って喜んでくださることがなによりも描き手冥利につきます!

「できないこと」がまだまだ続く日々ですが、この状況下での素敵な新しい出会いに恵まれて私自身、とても心が救われました。皆さんから元気をたくさん画面越しからいただきました!

コロナがおさまったら、まず先に村山市さんへ行き、皆さんに直接お会いしてお礼の言葉を伝えたいです!そして、今回描ききれなかった市民の皆さんの似顔絵もそこで描きたいです。

その日まで、皆さんどうかお元気で村山市で笑顔のある日々を過ごされてください。

また翌日には、山形新聞さんの朝刊に贈呈式の模様を掲載していただきました。

*写真提供:山形新聞 2021年4月6日)

本記事を見られた方が、少しでも内容を見てほっこりするような、あたたかい気持ちになってくださったらと思います。

今回、このような贈呈式の機会を与えてくださった村山市の担当者様、そして平日の朝の時間帯から参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!

ブルガリアと村山市さんの交流のように、「えもてなし」と村山市さんの交流・絆もこれから深めていけたら嬉しいです!

これからは皆さんの仲間の1人として、似顔絵担当としてよろしくお願いいたします。

東京より厚く感謝の気持ちをこめて

2021.04.06 タナカより

山形県村山市さんのホストタウン事業の取り組みはこちら♪
https://www.city.murayama.lg.jp/kurashi/sports_yoka/oripara/hosttown.html

-コラボプロジェクト, 活動日記

関連記事

Ranki Oberi選手(オランダ)へおもてなし✨

オランダのパラ 走り幅跳び代表 Ranki Oberi選手へ似顔絵のおもてなし♪ 嬉しいことにInstagramのアイコンにしていただきました! えもてなしでプレゼントした似顔絵をアイコンにしていただ …

【ホストタウンコラボプロジェクト〜愛知県豊橋市さん編〜】ドイツ テコンドー代表似顔絵完成

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 愛知県豊橋市さんとコラボ中の「ドイツ テコンドー代表」のみなさんへの”おもてなし似顔絵”が完成しました! …

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …

すずちゃんの活動日誌003~挑戦!似顔絵ライブ~

こんにちは! 今日は、現在デザイナー&イラストレーターとしてお仕事をしているすずちゃんの活動日誌です。 日々様々なことに挑戦し続け、今は似顔絵の修行をしている彼女が、第14回MIFA国際交流フェスティ …

えもてなしメンバー”レイ”の似顔絵活動日誌(2019年7月)

絵を描きながら会話することは大変な挑戦でした(笑)今いる仲間たちのおかげで思った以上に楽しく会話が出来まして、なにを喋れば良いかをも自分なりにまとめることができました。 好きな食べ物とか、故郷のことと …