活動日記

【活動日誌】似顔絵勉強会!10月の「えもてなし展」に向けて(懇親会&ミーティング)

投稿日:2019年4月23日 更新日:

こんにちは、広報担当のリョーヘイです!今日は、2019年10月の「えもてなし展」に向けた”新たな”えもてなしメンバーの取り組みの様子をお届けします!

それは、”似顔絵勉強会”の開催です!実はこれまでの1ヵ月に一度のミーティングではなかった試みなんです。当日の様子はこちら⬇

『イラストレーターとは…』という切り口で、似顔絵や社会のお勉強を楽しく教えてくださったのは、タナカさん!メンバーからは『学校の授業みたい!』という声が(笑)

普段の活動では主にカフェやご飯を食べながらフランクに話し合うことが多かったので”授業形式”のえもてなしの活動はとても新鮮でした!

 

タナカさんのお話は、”自分の強みを知ること”など似顔絵の知識だけではなく、えもてなしヤングメンバーにはとても勉強になるお話ばかりでした…!

そして次はいざ…!似顔絵のお勉強です。この日の似顔絵のモデルは「マツコ・デラックス」さんをお題に似顔絵をそれぞれ描かせていただきました。

今回は僕も似顔絵に挑戦…(笑)

筆を持ったらみんな一気に集中。そして似顔絵を描くこと15分…

やっぱりみんな上手だなぁ~というのが僕の第一声。(笑)そして同じ人を描いてもそれぞれ描いた人の個性がでるのが似顔絵なんだなぁ~と。

みんなでワイワイしながら似顔絵を描いた時間はとても楽しい時間でした!この雰囲気でえもてなしの輪をこれからもどんどん広げていけたらと思えた1日でした。

 

さいごに、中学生ぶりに描いた僕の作品はこちら。(笑)

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えもてなし世界オンラインイベント in 台湾🇹🇼(微風南山atre JP PLAZAさん)2021年1月31日(日)開催!

日本と海外をオンラインで繫ぎ、ライブ似顔絵を行う「えもてなし世界オンラインイベント🇯🇵🌈🌎」 本日、台湾の台北にあるアトレ、微風南山atre JP PLAZAさんでイベントを行います!   来場された …

えもてなしの活動の歴史Vol.02「アイデア誕生」(2017.07)

2017年7月。 おそらく自分の人生で一生に一度の東京オリンピック。せっかくなら日本人として何か世界中の人と交流できるような活動をしたいな。 そうだ!毎日世界中の人の似顔絵を描いて、オリンピックまで世 …

えもてなしの活動の歴史Vol.04「日本一周大学生”亮平くん”との出会い」(2017.09.18)

世界中の人に「似顔絵」で「おもてなし」をしようと「#japantrip」のハッシュタグで外国人の方の投稿を探しては、似顔絵を描いてプレゼントするという日々が始まりました そんなある日、原付で日本一周中 …

『ORIORIプロジェクト』坂木茜音さんとの出会い♪

2019年は、山口県宇部新川駅での坂木さんとの出会いからスタートしました。   2018年の夏、会社で素敵なデザインのWebサイトをリサーチしていたら、「2020年のオリンピックまでにみんなの夢が書か …

“みんなが安心して食べられるものを作りたい”〜営業から農業へ〜【AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん】

はじめに(プロローグ) 今回のインタビューは、富山県で農薬や肥料を使わない自然栽培をされている AGUMOGU(あぐもぐ)代表 エリさん 東京で営業の仕事をしていたエリさんは、1年前から富山に移住し、 …