活動日記

【えもてなしメンバー紹介「ひとみん」】

投稿日:

「えもてなし」のメンバー紹介♪今回、ご紹介するのは「ひとみん」です
この春から社会人となる「ひとみん」は、「えもてなし」メンバーの中の「おもてなし」のプロフェッショナル♪

学生時代のカフェのアルバイトでも「全国コンテスト」に出場するほどの「ホスピタリティ」の高さを持つ「ひとみん」。

「えもてなし」メンバーの子たちは、みんな素敵な子たちですが、所作の1つ1つに「プロ意識」を感じられるのが「ひとみん」です🌈
彼女の「人を笑顔にしたい」という強い想いが、立ち振る舞いや行動に自然と出ているのだと思いますが、それは見ていて、とても気持ちの良いものであり、元気をもらえます💪
そして…彼女を見ていると「自分も頑張ろう!」と思えます。

彼女のような「そこにいてくれることだけ周りが元気になる」存在は、「えもてなし」のような国籍、年齢、職業が異なるチームにとっては不可欠であって、「ひとみん」が「えもてなし」に参加してくれたことで「見ることができた景色」が沢山あることを感じています🌏

様々なことに挑戦する行動力のある「ひとみん」。似顔絵も日々、上達していて彼女の「見えない努力」が自分には見えます。
先生としては、通知表に「とってもよくできました」の「5」を押してあげたいメンバーです

これからは社会人として、より沢山の人を笑顔にして、多くの笑顔に囲まれ、自身の人生を輝かせてほしいなと思います♪🌈

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【全国コラボプロジェクト】富山県黒部市さんのホストタウン相手国”インド”へ似顔絵のエールを送ろう!(第15弾)

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪ 第15弾として富山県黒部市さんにコラボOKのお返事をいただきました! えもてなしの活動に興味を持ってくださ …

えもてなしメンバー”ユージ”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

コピックの壁  思い返せば、4月からの3ヶ月で100枚以上の似顔絵を『鉛筆で』描いてきました。 初めは下手で、とてもじゃないですが他人に見せられるものではありませんでした。 それが、3ヶ月描き続けて …

富山県黒部市さんとコラボしてインドアーチェリー代表の皆さんを似顔絵で応援🇮🇳

全国似顔絵コラボプロジェクトでご一緒した黒部市さんが、お渡しした似顔絵を元に素敵な応援グッズを作成されましたのでご紹介! 描いたイラストがこんな形で応援グッズになるなんて…嬉しいです!イン …

似顔絵&オンラインで世界と繋がる「えもてなし」(75カ国)

TOKYO2020プロジェクトも終わり、これまでの経験や感じたことを踏まえて、自身の英語力を強化しようと考えるようになりました。 現在、DMM英会話で日々英語を各国の先生から教わっています。 今年始め …

「元気なパラリンピック応援団inこまえ」フェスティバルに「えもてなし」が参加します♪

2019年12月7日(土)東京都狛江市で開催される「元気なパラリンピック応援団inこまえ」フェスティバルに参加します♪ 当日のイベント会場では「似顔絵ブース」を設けていただき、そちらで来場された方の似 …