活動日記

えもてなし制作の第14回MIFA国際交流フェスティバルのポスターが採用されました!

投稿日:2018年12月26日 更新日:

えもてなしで、国際交流活動を!

以前、本活動日誌でもお伝えした、目黒国際フェスティバルのポスター募集を制作(タナカ作)して応募したところ、とても嬉しいことに今回のフェスティバルのポスターに採用していただきました!

こちらが今回、採用いただいたポスター!

現在、このポスターは目黒区内に貼られています♫

そして今回のフェスティバルには、えもてなしも”似顔絵”で初参加します!
ぜひ、みなさんお近くの方は遊びに来てくださいね!

第14回Mifa国際交流フェスティバル
・2019年1月20日(日)
・場所 めぐろパーシモンホール(東京都 目黒区八雲1-1-1)
・日時 10:00-16:00 ★入場無料!

-活動日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

富山県黒部市さんとコラボしてインドアーチェリー代表の皆さんを似顔絵で応援🇮🇳

全国似顔絵コラボプロジェクトでご一緒した黒部市さんが、お渡しした似顔絵を元に素敵な応援グッズを作成されましたのでご紹介! 描いたイラストがこんな形で応援グッズになるなんて…嬉しいです!イン …

【祝】フォロワー数1000名突破!

こんにちは!えもてなし広報のリョウヘイです!   本日は、とても嬉しいニュースです。ついに… ”えもてなし”のフォロワー数、1000人突破のご連絡です!(パチパチ)   …

えもてなしメンバー”まるちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年6月)

えもてなし第三期メンバーとして二回目の勉強会に参加させていただきました。 そして今回は10月中旬に行われる「えもてなし展」に向けて、一緒に活動していくメンバーが全員集合する記念すべき回ということでした …

上智大学で行われた自主研修会に「えもてなし」が参加しました!

2019年12月14日(土)上智大学で行われた東京都赤十字スポーツボランティア奉仕団、上智大学Go Beyondのチームの皆さんが主催をされた、オリンピック・パラリンピックボランティアの自主研修会に「 …

えもてなしの活動の歴史Vol.02「アイデア誕生」(2017.07)

2017年7月。 おそらく自分の人生で一生に一度の東京オリンピック。せっかくなら日本人として何か世界中の人と交流できるような活動をしたいな。 そうだ!毎日世界中の人の似顔絵を描いて、オリンピックまで世 …