活動日記

TOKYO2020大会終了

投稿日:

TOKYO2020大会が終了しました。

「TOKYO2020を似顔絵で盛り上げたい!」という想いで、2017年より1人でスタートしたプロジェクトもこれで終わりとなりました。

4年前に頭の中だけで描いていたイメージは、4年後に多くの方々のお力をいただき、各国のアスリートご本人に似顔絵をお渡しする事で現実となりました。

4年という長いプロジェクトだったので書き出すとキリがありませんが…うまくいったこと、至らなかったことも含めて本当に良い経験をさせていただいたと思っています。

これを読んでくださっているみなさんのおかげで、人種や言葉の壁を越えて、繋がることが出来る”スポーツ”と”アート”が持つ力の大きさや素晴らしさ、そして”人と人との繋がりの大切さ”を肌身を持って実感することが出来ました。

今後は自分自身の未熟な点を補うために、しばらくは自己研鑽に励もうと思います。今回の経験を糧に、頭と腕に磨きをかけることが出来たら、またいつか何かしらのカタチで世界中の人を繋げる「えもてなし」をしていきたいなと今は思っています。

みなさま、ありがとうございました!

2021.09.07 文タナカ

-活動日記

関連記事

はるちゃん活動日誌004「わたしのテーマ」

こんにちは! 今日はチームえもてなしの最年少メンバーでもあり、似顔絵師としても日々修行に励むはるちゃんの活動日誌です。 はるちゃんの内に秘めた想いと軸、そして日々の発見を聞いていきましょう! &nbs …

愛媛県さんとコラボしてモザンビークパラ陸上選手団のみなさんに似顔絵を届けました♪

愛媛県さんとコラボをして、モザンビークパラ陸上選手団のみなさんに似顔絵を届けました♪ 愛媛県さんから嬉しいお写真をいただきましたのでご紹介! 愛媛県さん、ありがとうございます! えもてなしでは、パラア …

えもてなし新企画「ステキ人」インタビューをスタートしました!

「えもてなし」では、”全国のステキな活動をしている人にインタビュー”をする「ステキ人(じん)」という新企画をスタートしました♪ この企画をスタートした理由は、今回のコロナのような「人」と「人」が思いや …

上智大学で行われた自主研修会に「えもてなし」が参加しました!

2019年12月14日(土)上智大学で行われた東京都赤十字スポーツボランティア奉仕団、上智大学Go Beyondのチームの皆さんが主催をされた、オリンピック・パラリンピックボランティアの自主研修会に「 …

えもてなしの活動の歴史Vol.17「2020年に向けて…」(2019.12)

「足跡」も、いよいよ「現在」に。 駆け足ではありましたが、これまで「えもてなし」の歴史をご紹介してきました。 本番となる2020年が大事な年であることは間違いないのですが、自分は「2019年」の方が「 …