コラボプロジェクト 活動日記

【ホストタウンコラボプロジェクト〜愛知県豊橋市さん編〜】ドイツ テコンドー代表似顔絵完成

投稿日:

日本全国の市区町村さんとコラボしてホストタウン相手国へ似顔絵のエールを送ろう!プロジェクト♪

知県豊橋市さんとコラボ中の「ドイツ テコンドー代表」のみなさんへの”おもてなし似顔絵”が完成しました!

▼ドイツ テコンドー代表チームの皆さんの似顔絵

すでに個々の選手の似顔絵イラストはSNSで豊橋市さんがアップしてくださったのですが、コーチ・選手の皆さんからSNS上で直接嬉しい反応をいただきました!

豊橋市さんのInstagram「Do! Toyohashi 愛知県豊橋市」
https://www.instagram.com/do_toyohashi/

バッハマン選手のSNS:https://www.instagram.com/bachmannalexander/

ゲオーグ監督のSNS:https://www.instagram.com/georgstreif/

国を代表する選手からの喜びの反応を見ると、まさに”似顔絵でおもてなし”=「えもてなし」が出来たのかなと思え、とても嬉しい気持ちになります!

豊橋市さん、似顔絵をアップしてくださってありがとうございます!

ドイツ代表の皆さんはもとより、豊橋市さんとも物理的な距離は離れていますが、こうしてネットやSNSを上手に使えば

離れていても、直接会わなくても、協力して海の向こうに笑顔を届けられるということを実感できました!

今回、コラボのご協力をいただき、本当にありがとうございました!ドイツと豊橋市さんの絆がより深まる1つのきっかけとなれば嬉しいです。

リトアニア選手の皆さんにも喜んでいただけるよう、こちらの似顔絵も引き続き、心を込めて完成まで仕上げていきます!

2021.02.08 タナカ

-コラボプロジェクト, 活動日記

関連記事

~明けましておめでとうございます!新年のご挨拶と”今年の目標”~【ミーティング&懇親会】

こんにちは、広報担当のリョーヘイです! 少し遅めのご挨拶にはなりますが、明けましておめでとうございます!また今年2019年のえもてなしの活動でもよろしくお願いします!   早速、今日はえもて …

えもてなしメンバー”まるちゃん”の似顔絵活動日誌(2019年8月)

今回のえもてなし勉強会では、最初の時間に先生から出されていた「夏休みの宿題」を提出しました。 50人の似顔絵を描くというハードな宿題でしたが、メンバーの机に並べられた似顔絵はとてもクオリティが高い! …

えもてなしの活動の歴史Vol.11「”えもてなし展”実現に向け始動!」(2019.2.20)

1月の国際交流フェスティバルが成功に終わった「チームえもてなし」。 次のステップは2019年の最大目標である「展示会の開催」。 2020年に世界中の人達をおもてなしする展示会を開き成功させるための大事 …

2020年1月12日(日)東京2020ボランティア自主交流会に「えもてなし」が参加しました。

2020年1月12日(日)東京2020ボランティア自主交流会にご招待をいただき「えもてなし」が参加しました。 会場では、競技ボランティア、都市ボランティアに関わる方達が集まり、みなさんの過去の体験談や …

【TOKYO2020アフターストーリー】ブルガリア新体操代表 ホストタウンの山形県村山市さんと届ける金メダル似顔絵

TOKYO2020アフターストーリー 。 TOKYO2020大会終了後、コラボ企画でお世話になった山形県村山市さんから「ホストタウン先であるブルガリア新体操代表チームと応援に関わった市民の皆さんが揃っ …